
たまにはやってみるかぁ
こんにちは、だるまです☺️
今日は久しぶりの、日中に特に何も予定がない平日の休み。妻は仕事、子どもたちは学校。こんな日は滅多とない。
さて、何をしようか?
ゆっくり本を読もうか。走りに行こうか。テレビをのんびり観ようか。何しようかな〜と数日前から思案していた。
結局何をすると決まることもなく、今日を迎えた。休みでも特に朝の過ごし方は変わらない。
今日は5時起床。少々寝坊だ😅前日「note」を書いてて、ギリギリ日が変わる前に投稿できた。故に、寝るのが遅くなって起床が遅れた。
米とぎに、子どもの水筒準備、🦮の散走を終えたら、もう子どもたちが起きてくる時間。
最近、長女がやたら起きるのが早い。5時40分頃には起きてくる。平日はほぼ自分で起きてこれるのが素晴らしい。ショートスリーパーか!?
そんなこんなで、子どもらの朝食を済ませて、見送りをして、妻と少しのんびりタイム。コーヒー☕を飲みながら談笑。
妻も仕事に出かける時間だ。
あっ、まだ何をするかも決めていない。無難に走りに行くか。
と思いながら、「note」の記事を読んだり、「Twitter」を眺めて、いただいたコメントの返信をして・・・
って、そうこうしていると時間が過ぎていく。あー、ダメだ。何かいつもと違うことをしたい!!
と、いうことで、
「たまにはやってみるかぁ」
滅多にやらない料理をしてみることにした。
そこで、Twitterでも、noteでもフォローさせていただいている「ふらおさん」のメニューを参考にした。
僕は全然料理ができない。料理以外の家事は積極的に妻と一緒にやるが、料理はどうも苦手で・・・
でもこんな僕でも簡単、かつ美味しく仕上げることができるかも!?とその気にさせてくれるレシピをたくさん紹介してくれている。これまでも何回か参考にさせてもらった。
で、今日は👇のメニューを作った。見栄えはこだわっていない。というか、そんな余裕はない。
今日のテンションで作れそうなものを確認して、必要な食材をスクショして😂、買物に出かけた。
料理ができない人間は、ここでレシピに書いてるものを全て買おうとするから、余計にお金がかかる。応用力は全くないからね。
さて、できあがった料理はこんな感じ。

「美味しそう」と喜んでいた♪
そして、お次は

キッチンに立つ父を見て子どもたちは
「えっ、どうしたん!?」とww
そして、もう一品。
こちらはふらおさんからのメニューではないが、「なめたけ」を作ってみた。
こちらも「Twitter」でフォローさせていただいている方が「なめたけ」をネタにしていることが多く、影響を受けて自分も作ってみようと思った。
ご飯がなかったので、そのままでは少々辛かったが、妻の助言をプラスして合えてみた。合えるってお互いを引き立て合う感じがいいね。仕上がりはこちら☺️👇

とても美味しくなった♪
みんな「どしたん??(☉。☉)」と驚いていたが、子どもたちも、妻も、とっても喜んでくれた。パクパク食べてくれて、こっちも嬉しい✨
これからも「たまにはやってみるかぁ」と思っている。これを機に料理に目覚めるかもしれない。
妻からは
「明日も、明後日も、明々後日も作ってや」
と今言われた。うん、それは難しいなぁ💦
でも、たまにはやらないとな!少しずつ腕を磨いていこう。
読んでいただきありがとうございました🙇