保証書は要ります。
今日あった話。
私が働くお店で商品を購入されたお客様から、
「使えないので見てもらえませんか?」
と、問い合わせがあったので、お受けした。
お客様がご来店され、商品を確認したところ、
やはり、商品の内部の不具合が原因であることが分かった。
私は、お客様に保証書を持ってきているかを確認したところ、
「貰いましたけど、どこかにやってしまいました。」
と言われたので、
「保証書が無いと、交換はできません。」
とお伝えした。
そしたら、
「だいたい、買ってまだ半年も経ってないのに壊れる商品売るのってどうなの?お店の問題じゃ無いんですか?保証書は無いけど、履歴とか調べて交換できないんですか?」
と、怒り口調で言ってきた。
おかしくないですか?
保証をするために保証書があるのに、無くしたのに交換しろって言われたら、保証書の意味ないですよね笑
あと、商品だって作られた物なんで、そりゃ故障することもあるでしょ。
それが遅かれ早かれ、その商品に対する保証は保証書が全てな訳で、そんなことを言われてもどうしようもないですよね😓
てなことがありました。
結局上の人と相談して、今回だけは交換しますってことになったんですけど、
どうも腑に落ちません。
酒飲んで忘れよ。