銀のヤバい急騰まであと少し?!
おはようございます。こんにちは。こんばんわ。DARTs Capitalです。
日経平均は連日3万を超え、ビットコイン/円は600万を到達。
日々歴史的な数字が報道され、コモディティの上昇期待は少し薄らいでいそうな雰囲気を感じています。
しかし、私はあまり気にせずコモディティへの積立投資を継続しており、特に金への投資は積極的に行っています。
ただ、私の中でもっとも強いモメンタムを感じるのは「銀」です。
別にRedditにもジム・ロジャーズにも乗っかってるつもりはないですw
今日は私なりの解釈で、銀の今後の期待について整理したいと思います。
1.銀の需要について〜ソーラーパネル需要〜
太陽光発電に使用されるソーラパネルには銀ペーストが多く使用されています。昨年からこれについては多く報道されていますが、今回は国際エネルギー機関(IEA)が報告している世界の太陽光発電導入推移を、今回以下のように整理しました。
ご覧いただいたとおり、太陽光発電の需要は世界的に拡大傾向であり、新興国の供給拡大、脱炭素の意識が高まり、一層導入拡大が期待されます。
2.アフターコロナ後の需要拡大期待
この記事は昨年3月の記事ですが、この内容のとおり銀は工業用途として多くの需要を占めますが、新型コロナウイルス感染拡大により、銀の需要は減少しました。
World Silver Surveyによれば、銀の需要は2011年以来初の3万トン割れ。しかしながら、ETPとの交換需要を勘案すると、市場需給バランスは3,276トン供給不足しており、アフターコロナによる産業回復により、その傾向はより強くなると思います。
3.テクニカル分析〜CME銀先物1ヶ月
昨年12月にレジスタンスラインをブレークアウトして、一旦調整が入りましたが、以降は順調に上昇。
そして大きなカップウィズハンドル!
ファンダメンタルもテクニカルも十分期待値の高い「銀」。
私もどんどん積極的に投資しようと思っていますが、皆さんも是非参考にしていただけると幸いです。
DARTs Capital