![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152130739/rectangle_large_type_2_194453f725dfbfe30d87794876c6caa8.png?width=1200)
【特集】ダークウェブ・ランサムウェア分析(グローバル)③
こんにちは、S2W NOTE編集です。
前回のダークウェブ・ランサムウェア分析(グローバル)①、分析レポート②に続いて、今回は日本関連のデータ漏洩に関する事例まとめ(ランサムウェア)内容をお届けします。
■2024年ランサムウェアグループ別データ流出の推移・日本関連のデータ漏洩動向(まとめ)
今年、日本にランサムウェア攻撃を展開したランサムウェアグループは計10グループ(8Base, LockBit, Hunters, RansomHub, BlackBasta, Everest, MEOWLEAKS, Medusa, Cactus, Ransom House, Ransomhub)
日本に攻撃を展開したランサムウェア Top 3 Playerは「8Base」、「LockBit」、「RansomHub」
今年のランサムウェア攻撃は、東アジア諸国の中で日本に最も集中(日本19件、台湾15件、中国13件、韓国8件)
約58%の攻撃は製造業に集中し、その他流通業16%、宿泊業16%、建設業5%などの企業がランサムウェア攻撃を受けたことが判明
■日本関連のデータ漏洩に関する事例まとめ(ランサムウェア)
✔Nidec Motor Corporation(製造)
ランサムウェアグループ名:Everest
✔Daikin(製造)
ランサムウェアグループ名:MEOWLEAKS
✔HOYA Corporation(製造)
ランサムウェアグループ名:Hunters
✔at-global.com(製造)
ランサムウェアグループ名:LockBit
✔Nidec Motor Corporation(製造)
ランサムウェアグループ名:8Base
✔Sysmex(製造)
ランサムウェアグループ名:Hunters
✔Tamura(製造)
ランサムウェアグループ名:8Base
✔tmt-mc.jp(製造)
ランサムウェアグループ名:LockBit
✔soken-ce.co.jp(製造)
ランサムウェアグループ名:LockBit
✔agc.com(製造)
ランサムウェアグループ名:BlackBasta
✔Shinwa(製造)
ランサムウェアグループ名:LockBit
✔sanyo-shokai.co.jp(流通)
ランサムウェアグループ名:Cactus
✔Shirasaki(流通)
ランサムウェアグループ名:8Base
✔JVCKENWOOD(流通)
ランサムウェアグループ名:Medusa
✔ISETO Corporation(宿泊)
ランサムウェアグループ名:8Base
✔Chuo System Service Co.,Ltd(宿泊)
ランサムウェアグループ名:RansomHub
✔Chuoss – chuoss.co.jp(宿泊)
ランサムウェアグループ名:RansomHub
✔Gantan Beauty Industry(サービス)
ランサムウェアグループ名:Ransom House
✔www.kumagaigumi.co.jp(建設)
ランサムウェアグループ名:RansomHub
✎_________________________
以上、ダークウェブ・ランサムウェア分析(グローバル)③をお届けしました。
最後までお読みいただきありがとうございました🙇♀️
![](https://assets.st-note.com/img/1724730502209-UsUACHoJHV.png?width=1200)