
[は~い!!WTM]2022/01/12版 気分次第だけどほぼ毎日かもしれない
今日もまとめます(笑)
「WeTheMedia(ワシらがメディアや)」です📒🌸
[本家]
[日本語訳版]
毎度のことですが、あくまでサイトに置いてあるの並べてるだけです🖊。
どこかで誰かが間違ってるかもしれないので、「言ってることが本当だとしたら」と頭に付けて、信じ込まずに読んでくださいね📒🖊。
BGMは…、これにしときます🎵(笑)
ファウチ氏ぶった斬りなカンジでw🔪
他のニュースまとめ など
◆熊おう様
#熊おう伝説 #グッとガッツポーズしただけで3記事くらいできた
[新記事]
◆しろの様
[新記事]
なし
◆Qリプトラベラー様
[新記事]
なし
◆不定期
[ジョセフ塾長] #魁ジョセフ塾
[ドイツコロナ日記 様]
[自由人 様]
[手前味噌(笑)]
記事まとめの方針
日本語訳版も本格稼働しているので、私的に大事だと思ったヤツ3件くらいにし絞っておこうかと思います。
どちらかというと、「大きな流れに関係あるヤツ」的なの中心にいきたいかと思います。
もちろん、私的な視点が入っているので、1回はこちらの日本語訳版に目を通すのをオススメします。(もう投稿自動で最新に追いつくカンジになってます。)
場合によっては、Note記事としてのまとめ飛ばすかもですので、ご了承ください。
個人的には、記事まとめと特集を隔日とかでできればいいのではないかと勝手に思ってます。
扱った記事の範囲
今日は、「PSA: ボットがコメントを削除する問題が発生しています。~」(13:02)以降~「投稿者: William Scott~」(23:57)までからピックアップします。
熊おう様の続きからのカンジで。
(※)
日本語訳版のプレビューのWebブラウザ表示は今日もできます。
DHS(アメリカ合衆国国土安全保障省)は、2021年に解放された5万人の移民から報告を受けていない

国土安全保障省が発表したデータによると、希望する米国内の場所で一旦ICEに報告するよう指示されて解放された5万人以上の移民が、それを怠っていることがわかった。報告通知(NTR)プロセスは、2021年に国境警備隊が収容施設の過密状態を緩和するために制定された。
あちゃ~💦
ロサンゼルスで公立学校の出席に「新型コロナ検査」を義務付けたため、3分の1近くが欠席扱いに

ロサンゼルスの公立学校の生徒の3分の1近くが、冬休みからの復帰初日の火曜日に欠席したと当局が発表しました。これは、同地区が毎週、子供たち一人ひとりにCOVID-19の検査を義務付けているためです。
ロサンゼルス統一学校区の68.8パーセントの生徒は、教室に入る前にコロナウイルス検査で陰性であることを学校当局が確認したため、長い列に並ぶことを余儀なくされました。
火曜日遅くの時点で、COVID-19の陽性率は職員で15%、生徒で17%でした。
LAUSDは、オミクロンの患者がロサンゼルス郡で急増し続けているため、1月まで毎週、生徒と職員の検査を続ける予定です。
また大師匠がブチギレしてしまう💦
「こんな茶番に子どもたちを巻き込みやがって」…と🔥👊
#大師匠の怒りは大爆発
ファイザー社長が「ワクチン効果は限定的」とか言いつつ、ブースター注射を奨励

今週開催されたJ.P.モルガンのヘルスケア会議で、ファイザー社のアルバート・ブーラCEOは、同社が開発した武漢コロナウイルス用ワクチンは、現在の亜種への感染を防ぐ効果は「あったとしても限定的」であると率直に述べました。そして、ブースター注射を奨励しました。
「効果は限定的」やのに、「さらに注射しなはれ」じゃと…💦
このオッサンは、自分が何を言ってるのかわかってるのですかね…💦
まぁ「繰り返し注射しないといけない代物なんだ」とか言ってるのでしょうけど、限定的で役立たずな代物なら、注射しなければよいのではないですかね…。
殺人容疑なのに、DC警察から一度も事情聴取を受けていなかった人
◆1/6の件

バード中尉は1月6日、米国連邦議会議事堂でアシュリ・バビットを冷酷に殺害した。
また、別の女性でトランプ支持者であるロザンヌ・ボイランドは、連邦議会議事堂の外で議事堂警察に殺害された。
トレンディング "最高レベルで調整された数百万人の計画的な虐殺" - ナオミ・ウルフとマローン博士がProject Veritas BOMBSHELLに反論(動画あり)
アシュリ・バビットは連邦議会議事堂内で冷酷に銃殺された。彼女は98ポンドで、何の脅威もなく、武器も持っていませんでした。
そして今、私たちは、議会が1月6日にパイプ爆弾の脅威のために避難したことも知っています。トランプ支持者がホールを歩いたからではない。
ガチであれば、「怪しい捜査の実態」的なヤツが出てきたのですかね~。
欧州医薬品庁のワクチン戦略責任者が、「4ヶ月ごとにブースターを投与する戦略では、結局、免疫反応に問題が生じる」と言っているらしい

欧州連合の医薬品規制当局は本日、COVID-19ワクチンの4回目の増量投与の必要性に疑問を呈し、伝播速度の速いオミクロン変種に関するさらなるデータを求めるため、この方法を支持するデータは現在存在しないと述べました。
おっとおぅ💦
これは、関係者自らバレルヤですかね…💦
公的機関やのに、比較的まともなこと言ってるカンジがしますかね~。
アンドリュー王子が、「性的暴行を加えたとする民事訴訟」を裁判所に却下させることに失敗

例のアンドリュー氏が「この人はエプスタイン氏と既に和解しているから、自分に対して訴訟できるのはおかしい」と言ってた件ですな💦
この主張が認められず、裁判所から「いやいや、それとこれとは話が別ですから」というカンジになったようですね。
まぁ、アンドリュー氏に関しては、この人からさらに芋づるで他の悪事を働いていた連中に繋がる可能性を期待する声があります。
(マックスウェル氏裁判の件とかでも)
ただ、ハンター氏とかと並んで「ノーガードサンドバック」になっているカンジもするので、ワルの「尾切り」作戦を警戒した方が良さそうな方かもしれません。
ピックアップはしなかったですが、気になったら読んでください
ピックアップするかどうかの絞り込みで外れたものです。
とりあえず置いときます。
教育委員会会議での意見 「批判的人種理論」を教えるのに反対した親がテロリストみたいに扱われてしまった件
「デボリューションその2」の宣伝
「グレーゾーンの戦争」というお話
カリフォルニアの私立学校で、95人に1人の男子が心筋炎と診断されたと推定される
ロックダウンが人々を痛めつけていた実態
「ワクチン接種と病気=仕事できる」「ワクチン未接種で健康=解雇」という無茶苦茶なお話
ティム・ティーボウ氏(アメフト選手)が、「人身売買問題啓発デー」を記念して特別声明
おわりに
続いていた「ファウチ軍団への砲撃」がこの時間帯はなかったですね~。
いったん砲撃終了でしょうか…🔥
それでも、欧州医薬品庁の人の話など「新型コロナにまつわる嘘」的なヤツがまだまだ出てきてるカンジもします。
アンドリュー氏の展開も気になるところではありますかね~。
(完全オマケ)
全然本題と関係ないヤツ。
なるほど…。
銀だこで外側がカリカリになるのは、最後に油を再投入して表面焼き固めてたのか…🐙(笑)
#ニュース
#海外ニュース
#ニュースまとめ
#テレビじゃ見れないニュース
#バレルヤ祭
#WTM
#ワシらがメディアや
#大師匠の怒りは爆発寸前