
[は~い!!WTM]2022/01/22版 気分次第だけどほぼ毎日かもしれない
今日もまとめます(笑)
「WeTheMedia(ワシらがメディアや)」です📒🌸
[本家]
[日本語訳版]
毎度のことですが、あくまでサイトに置いてあるの並べてるだけです🖊。
どこかで誰かが間違ってるかもしれないので、「言ってることが本当だとしたら」と頭に付けて、信じ込まずに読んでくださいね📒🖊。
BGMは…、これにしときます🎵(笑)
電車は元気でも、聴いてる方は眠い💤(笑)
他のニュースまとめ など
◆熊おう様
#熊おう伝説 #グッとガッツポーズしただけで3記事くらいできた
[新記事]
◆しろの様
[新記事]
なし
◆Qリプトラベラー様
※公式サイトのURLが変わったとのことです。
[新記事]
なし
◆不定期
[ミニトマト8181 様]
記事まとめの方針
日本語訳版も本格稼働しているので、私的に大事だと思ったヤツ3件くらいにし絞っておこうかと思います。
どちらかというと、「大きな流れに関係あるヤツ」的なの中心にいきたいかと思います。
もちろん、私的な視点が入っているので、1回はこちらの日本語訳版に目を通すのをオススメします。(もう投稿自動で最新に追いつくカンジになってます。)
場合によっては、Note記事としてのまとめ飛ばすかもですので、ご了承ください。
個人的には、記事まとめと特集を隔日とかでできればいいのではないかと勝手に思ってます。
扱った記事の範囲
今日は、「(テレグラムのリンクのみ)~」(13:26)以降~「17回目の結婚記念日~」(23:43)までからピックアップします。
熊おう様の続きからのカンジで。
(※)
日本語訳版のプレビューのWebブラウザ表示は今日もできます。
イギリスでの研究によると、「マスクなしの子供は新型コロナ陽性になる可能性が低い」らしい

こんなカンジの内容も、まとめて書いてあります。
英国の健康安全局(UKHSA)は、CDCの調査結果とほぼ同じ内容の報告書を発表しました。
ここでは、特にデルタ期にコビドに感染したことのある人は、ワクチン接種群に比べ、コビド感染で陽性となる確率が非常に低いことが示されている。
また、15日から90日以内に2回目のワクチンを接種しているか、14日以上前に3回目のワクチンを接種していない限り、ワクチン全体がCovid陽性率にほとんど影響を及ぼさないことも示されています。(つまり、3回目の接種で起こりうる有害事象について、ビッグファーマの尻拭いをするためにゴールポストを動かしていることがわかる)。
これは大師匠とかが使いそうなカンジですかね~(笑)
それにしても、イギリス発でいろいろとバレてきますなぁ。
何かいらっしゃる可能性がどんどん高まってる気がするのですが…。
#英国バレルヤ団
#ええ仕事してます
元WHO副会長が「ワクチンの承認・推進は医療史上最大のスキャンダル」と言っているらしい (ルクセンブルクの議会公聴会で講演)


むむ、これは…💦
またしても関係者・関係組織からバレルヤがきたのですかね~💦
まぁ、追い込まれた関係者が「ワシは言うたぞ」というアリバイを作って逃げようとしているのかもですが…。
ニューハンプシャー州の薬局で、医師の承認なしにイベルメクチンが調剤される可能性が出てきた

ニューハンプシャー州の住民が、処方箋や医師の承認を得ることなく、薬局でイベルメクチンを受け取ることができるようになる日が近いかもしれない。
下院法案1022と題された提案された法案は、米国食品医薬品局(FDA)の承認がないにもかかわらず、COVID-19を治療することができるという説があるこの薬を、薬剤師が常備薬として調剤することを認めるものである。
この法律では、薬剤師は「医師またはAPRN(Advanced Practice Registered Nurses)から委任された処方権限の下でイベルメクチンを調剤し、実施したスクリーニングと処方を患者のカルテに記録する仕組みを明記し、有害事象の評価と治療の計画を含む」ことができるとしています。
なるほど、「ハードルが下がる」的なカンジですかね~。
イベルメクチンについては賛否両論ありますが、「危険なワクチンが『他の治療薬がないから』理由で出回っているのを崩す可能性」と言う意味ではデカイかもですね💦
ピックアップはしなかったですが、気になったら読んでください
ピックアップするかどうかの絞り込みで外れたものです。
とりあえず置いときます。
デボリューション説15回の宣伝
「双子を妊娠したガールフレンドに火をつけた」罪で起訴されたデトロイトの男が、5000ドルで保釈される
ワシントンDCの風刺ウォールアート
連邦控訴裁判所が、銃器店閉鎖を憲法違反と判断
モデルナの株式評価がガタ落ち
ミシガン州のある学校で、猫を自認する生徒のためにトイレに猫砂を置いているらしい
おわりに
それほどデカイのはないですが、新型コロナに対するバレルヤが続いたカンジですかね~。
関係者・関係組織からのバレルヤも多くなってる気がします💦
(言ってる人たちが逃げる手筈を整えるカンジなのかもですが…)
一方で、オーストリア(「ラ」なし)で全国民ワクチン義務をしようとしているなど、まだまだ粘っている悪党もいそうです💦
はてさて、どうなるか…。
(完全オマケ)
ごくたまに陸化するというウーパールーパーのお話。
これではただのイモリ…(笑)
#ニュース
#海外ニュース
#ニュースまとめ
#テレビじゃ見れないニュース
#バレルヤ祭
#WTM
#ワシらがメディアや
#大師匠の怒りは爆発寸前