
[は~い!!WTM]2022/01/13版 気分次第だけどほぼ毎日かもしれない
今日もまとめます(笑)
「WeTheMedia(ワシらがメディアや)」です📒🌸
[本家]
[日本語訳版]
毎度のことですが、あくまでサイトに置いてあるの並べてるだけです🖊。
どこかで誰かが間違ってるかもしれないので、「言ってることが本当だとしたら」と頭に付けて、信じ込まずに読んでくださいね📒🖊。
BGMは…、これにしときます🎵(笑)
なんとなく「流れてたような気がする」ヤツ…(笑)
他のニュースまとめ など
◆熊おう様
#熊おう伝説 #グッとガッツポーズしただけで3記事くらいできた
[新記事]
◆しろの様
[新記事]
なし
◆Qリプトラベラー様
[新記事]
なし
◆不定期
[ジョセフ塾長] #魁ジョセフ塾
[黒煙タビー 様]
記事まとめの方針
日本語訳版も本格稼働しているので、私的に大事だと思ったヤツ3件くらいにし絞っておこうかと思います。
どちらかというと、「大きな流れに関係あるヤツ」的なの中心にいきたいかと思います。
もちろん、私的な視点が入っているので、1回はこちらの日本語訳版に目を通すのをオススメします。(もう投稿自動で最新に追いつくカンジになってます。)
場合によっては、Note記事としてのまとめ飛ばすかもですので、ご了承ください。
個人的には、記事まとめと特集を隔日とかでできればいいのではないかと勝手に思ってます。
扱った記事の範囲
今日は、「(テレグラムのリンク)~」(13:08)以降~「もうそこにいないことを神に感謝する~」(23:57)までからピックアップします。
熊おう様の続きからのカンジで。
(※)
日本語訳版のプレビューのWebブラウザ表示は今日もできます。
オーストラリア(「ラ」あり)のクイーンズランド州では、ワクチンパスポートなしで警察に連れていかれるらしい


Still think this shit is about your health??? pic.twitter.com/toaXsrA3aD
— Art TakingBack 🇺🇸 (@ArtValley818_) January 13, 2022
こっ、これは💦
ガチであれば、どえらいことになってますわ💦
もう、これはドラマとか何かとしか思えないくらい大変なことになっとります💦
『北斗の拳』とかで「逆らうヤツらは連行しろ!!」とか叫んでる悪党な状態ではございませぬか…。
塩沢さんの声で、脳内再生よろしくお願いいたします🙇♀️🙇♂️

デンマークの新聞が「新型コロナの公式見解を疑問視せずに掲載した」ことを謝罪

8月、ドイツのトップ新聞社Bildは、恐怖に駆られたCovid報道について謝罪した。この報道では、「おばあちゃんを殺すことになる」と言われた子どもたちに特別なメッセージを送っていた。
そして今、デンマークの新聞社が、コビッド19のパンデミックにまつわる政府のシナリオを疑問視することなく報道したことを公に謝罪した。
— Bari Weiss (@bariweiss) January 12, 2022
ガチであれば、いろいろなところに広めたいもんですな。
まず最初にこれを印刷して貼るべきなのが「オーストラリア(「ラ」あり)のサツの建物」であるのは間違いないかと…(笑)🏢
中国軍が街の門を封鎖しているらしい 西安の住民が食料を求めて泣いている?

中国政権は1月8日、西安で住民の家を封鎖したが、確実な食料供給の手配はしていなかったと住民は言う。3週間近く封鎖された後、彼らは食料に事欠き、精神的に崩壊寸前だという。
これはたぶん、一般ニュースにもなってる「中国政府がオリンピックを何としても敢行するために、無茶なロックダウンをしている」の件の続きなカンジですかね~。
ガチなら人々の生活を考えないとんでもない話ですわ💦
ただ、私的にちょい怖いと思うのが、一般ニュースまで「中国のロックダウンはおかしい」的に言ってる点があることですかね~。
これでは、「中国は非人道的だ」と強調しまくってヘイト煽って、「アメリカは中国敵視してます&仲悪いです」と結び付いて、「戦争の危機」みたいな雰囲気を作る…的なワルの作戦に思えなくもないかもです💦
たとえ「非人道的」がホンマであってもウソであっても、どちらのケースでも煽りに使えてしまうのがコワイところだと、私的に思ってます😰
ピックアップはしなかったですが、気になったら読んでください
ピックアップするかどうかの絞り込みで外れたものです。
とりあえず置いときます。
サー・ジョナサン・ヴァンタム氏がイングランドの副最高医務責任者を辞めるらしい サジッド・ジャビドによって確認
5つの州で軍人の退職所得を非課税にする法律が成立
ファウチ氏の最新の大失敗について、ラグアホリック氏の見解
★ファウチ軍団への砲撃
ハンター氏の元妻が、ハンター氏批判の回顧録を発表予定
★バイデン軍団への砲撃
オランダのシッタードでの抗議活動
2021年にバイデン政権が米国に解放した47,000人以上の移民が、ICEに報告せず
ミネアポリスとセントポールでは、レストラン、バーで新型コロナワクチン接種の証明を義務付け (ミネソタ州)
バイデン政権の支持率が33%に 過去最低の数値
世界中の15,000人の医師や医学者が、「健康な子供にCOVID-19のワクチンを接種すべきではない」と公に宣言する宣言書に署名した理由
米国の12月の生産者物価上昇率は前年同月比で9.7%上昇
コロラド州に定住するアフガン人2,000人を支援するため、州が寄付を募集中
おわりに
ニュース自体は多いですが、細々としたものが多くて、「今までの流れからのヤツ」的なのはあまりなかったかもです。
デンマークで新聞社が「煽りすぎ、すみません」と謝罪しているのは特筆できるかもですね。
ヨーロッパでもEUの担当部署から「何回もワクチンしてると、免疫に良くないかもよ」的な話がでていましたし、何か裏であったのかも…とか思ってしまいます💦
(「寒い季節に~」とか言ってるので、まだまだ限定的ではありますが…)
ブースター接種繰り返し、免疫系に悪影響の恐れ EU当局が警告、寒い季節の到来に合わせるべきと | ブルームバーグ - 東洋経済オンライン https://t.co/Q6RcV5PHG2 #東洋経済オンライン @Toyokeizaiから
— 闇の天使 (@DarkAngel24hour) January 13, 2022
ヨーロッパでも改善傾向があるのであれば、喜ばしいことでですよね~🌸
ただ、オーストラリア(「ラ」あり)の強硬姿勢とかもあるので、まだまだ油断できない状況が続いてるのは間違いないかもです💦
(完全オマケ)
全然本題と関係ないヤツ。
地味でも、メカ好きな方にはいいかも😊✨w
#ニュース
#海外ニュース
#ニュースまとめ
#テレビじゃ見れないニュース
#バレルヤ祭
#WTM
#ワシらがメディアや
#大師匠の怒りは爆発寸前