
[は~い!!WTM]2022/03/17版 気分次第だけどほぼ毎日かもしれない
今日もまとめます(笑)
「WeTheMedia(ワシらがメディアや)」です📒🌸
[本家]
[日本語訳版]
毎度のことですが、あくまでサイトに置いてあるの並べてるだけです🖊。
どこかで誰かが間違ってるかもしれないので、「言ってることが本当だとしたら」と頭に付けて、信じ込まずに読んでくださいね📒🖊。
BGMは…、これにしときます🎵(笑)
普段の曲は落ち着いてるカンジなのがデフォルト(笑)
他のニュースまとめ など
◆熊おう様
#熊おう伝説 #グッとガッツポーズしただけで3記事くらいできた
[新記事]
◆しろの様
[新記事]
なし
◆Qリプトラベラー様
※公式サイトのURLが変わったとのことです。
[新記事]
なし
◆不定期
[元子 様]
[ジョセフ塾長] #魁ジョセフ塾
[ぽよんの森 様]
[Dr Pilon 様]
記事まとめの方針
日本語訳版も本格稼働しているので、私的に大事だと思ったヤツ3件くらいにし絞っておこうかと思います。
どちらかというと、「大きな流れに関係あるヤツ」的なの中心にいきたいかと思います。
もちろん、私的な視点が入っているので、1回はこちらの日本語訳版に目を通すのをオススメします。(もう投稿自動で最新に追いつくカンジになってます。)
場合によっては、Note記事としてのまとめ飛ばすかもですので、ご了承ください。
扱った記事の範囲
今日は、「(テレグラムのリンクのみ)~」(13:13)以降~「ハンター・バイデンの悪名高いラップトップが~」(23:54)までからピックアップします。
(日本語訳版が止まっていた場合は、元WTM投稿の時刻で書いています。)
ハンター氏関連
2件あったので、まとめときます📚。
#ノーガードサンドバック
ハンター氏が税法の起訴逃れ?

ハンター・バイデンが100万ドルの納税義務を負うためにローンを組んだと情報筋が確認
彼の仲間は、バイデンがここ数カ月で連邦税の負債を調達したと主張しているが、支払日と金額は明らかにされていない
バイデンの納税は、デラウェア州の大陪審が彼の国際的なビジネス取引について調査を続けている中で行われたものである。
調査対象は、税法違反、外国へのロビー活動、マネーロンダリングの規則違反などである。
ストレートに見ると「ワルよのぅ~」的ではありますが、致命的とまではいかなさそうなカンジもしますかね…。
ニューヨーク・タイムズの報道で、ハンター氏の例のノートPCの件が出てくる

こんなところにまででてくるとは…💦
コレ系が多くなってくると、いよいよ「バイデン軍団尾切りの準備?」的な見方もあるかもですね。
(と前から言いつつも、まだまだ生きてますが…)
#尾切り
#ちぎっては投げ
#何でも尾切りに見える病 ww
物資不足・経済問題などの関連
こちらも複数件ありました。
米国造幣局が、2022年のモルガンとピース・ダラーの製造を見送ることを発表

公式は銀不足じゃ~とか言ってるみたいですが、はたして…?
ガチなら、Qリプ様とかの見解に近い流れがあるのかもですなぁ。
ここは、Qリプ様に解説を…(笑)
#キラーパス www⚽
イタリアが、原材料の輸出阻止を検討

イタリアは、ちょっと前に「ガソリン高にキレた運送業者が仕事ストップ」という件もありました。
特に深刻な事態になってるのですかね…?
中国の市場規制当局が、「国内流通のブロック解除を支援する」と発表 「市場の期待と信頼を高める」ためらしい

ロシアとの関連も気になるところですが、まだ出たばかりなので、貼るだけにしときますかね~。
マクロン氏が、「国家はエネルギー企業のいくつかを管理する必要がある」とか言ってるらしい

これは、WTMの人のような「国家による価格統制」の懸念がありますかね~💦
あと、もう一歩踏み込むと「政府の言うこと聞かないヤツには、売らないよん」される懸念もですかね…。
これが「ワル軍団のしたいこと」の一環という見方が強いですし。
アラブ首長国連邦の外相が「世界のエネルギー安全保障強化のためにロシアと協力することを熱望している」と言っているらしい

こういうのがガチだとすると、「西側諸国的なところが、経済的に孤立して、経済ダメージを受けていく流れ」的な見方ができるかもですなぁ。
特に、アメリカとかへのダメージは大きいかもです。
「世の中を良くするために必要」という見方もありますし、その通りなのかもですが、罪のない一般の人たちが大ダメージを受ける可能性も考えると、喜んでばかりはいられないかもですね💦
私自身も「経済的に立ちいかなくなって、くたばる」の一員になるかもですし…。
おっと、ノイローゼになる前に、この話は止めないと…(笑)
#危ない ww
インドで、モスクワとの貿易決済の仕組みを検討する予定 欧米の対ロ制裁の影響を調査

インドトップの石油会社が、「ロシアから300万バレルもの原油を大幅値引きして購入」と発表

ホンマの話なら、「西側諸国を介さない経済圏」的なのが着々と出来上がってるのかもですなぁ。
ウクライナ関連
今日も、まとめときます。
#ウクライナ
「ワル軍団が『次のパンデミックの責任をロシアになすりつけようとしている?』」の懸念

Putin comments on US-led biolabs in Ukraine pic.twitter.com/oqO4WDDxSr
— RT (@RT_com) March 16, 2022
まぁ、ありえる話ではありますかね~。
この流れで見て「武漢研究所の件も、中国へのなすりつけでは?」という見方もでてくるかもです。
ただ、あっちはファウチ氏のメールの件とかもあるので、これと同列には扱わない方がいいのかもですなぁ。
元オーストラリア軍特殊部隊司令官の人が「ウクライナはディープ・ステートの中心地」と言ってる

話自体は、今までの件の復習なカンジですかね~🍎
ウクライナがデジタル化に突き進んでいるらしい

ロシアとウクライナの紛争により、この2カ国は国際的な最前線に立たされていますが、後者はデジタル・チャンピオンであることがわかりました。あらゆるものをデジタル化して一元化するために、政府は2020年にIDカード、パスポート、免許証、予防接種記録、登記、保険、健康保険償還、社会保障などをまとめた「Dia」というアプリケーションを開始しました。以前はソーシャルクレジットで有名な中国でしか知られていなかったモデル。
まぁ、ストレートに見ると「こういうのはワル軍団がしたいことだから、やっぱり悪い人たちがウクライナに噛んでるな…」的なカンジですかね…?
他に、「戦地のハズなのに、こんなことしてる余裕あるなんて、やっぱりおかしいぞ」的なのも、アリかもですなぁ。
では、ここは難しいので、カナリヤ様に解説をいただきたいかと…(笑)
#キラーパス wwww
ロシアが、「2つのドル債の利子1億1700万ドルをロンドンのシティバンクに支払った」と発表

なるほど~。
ガチなら、「ワルの息がかかった西側諸国の見方通りにはいきませんぜ~」的なロシア側のメッセージなんすかね~?
「ウクライナでの協議が大きく前進したという報告は"誤り"」と、ロシア側が言ってるらしい

情報がガチとしても、どこまで信じてよいのやら…💦
悪い意図はなくとも、「作戦上、本当のことは言えないよ」もあるかもですし。
まぁ、ウクライナ側からの話よりは信じてもいいかもですが。
そういえば、一部の見解では「プーチン氏とかは大丈夫でも、ロシア側にもそれなりにワル側の人がいる」とかいうのもありますなぁ。
そうだとすると、そういう人たちから出ている情報はマズイものもあるかもですし。
#ああわかんねぇ
バイデン氏が、中国の習氏と電話会談予定

ロシア軍の放射性・化学・生物防護部門責任者が「キエフ、オデッサ、ハリコフ、リヴィウのウクライナのバイオラボは、アメリカから合計3200万ドルを受け取りました」と言ってるらしい

ガチの話だとしても、内容自体は今までの復習的な話ですかね~。
「ロシア軍の人が言ってる」というのは大きいかもですが。
クライナ外相が、「トルコとの間でウクライナ・ロシア両大統領の会談の設定に注力する」と言ってるらしい

ホンマかどうかは何ともですなぁ…💦
ゼレンスキー氏、ウクライナ・ロシア交渉への要求事項を発表

アフリカの17カ国への影響?

ストレートに見ると、マクロン氏とかが「逆らうなら、経済的に痛めつけてやる」みたいに言ってるというカンジですかね…。
その他 意見・情報など
ピックアップはしなかったですが、気になったら読んでください
ピックアップするかどうかの絞り込みで外れたものです。
とりあえず置いときます。
瀕死の臓器を治療する画期的な移植方法?
オールインワンのMAGA動画
ビットコインの利益から税金を支払わなければならない場合、ドルからの損失を帳消しにすることができる?
米国住宅ローン金利が、2019年以降初めて4%超に上昇
おわりに
ロシア・中国・インド・中東とかを中心に「西側諸国を介さない経済圏」みたいなのが急速にできていってるカンジがしますかね~。
バイデン軍団とかがロシアとかを経済制裁すればするほど、加速している感もあるのかもです。
まぁ、「西側諸国」はワル軍団が特に拠点にしている国々だと思うので、こういうのは必要なのかもですなぁ。
とはいえ、西側諸国的な場所の一般の人たちは、かなりの経済ダメージを覚悟しないといけないかもです。
「まともに生き残れる」とか思わない方がいいのかもですし。
前に書いたみたいに、ワクチン危険と違って、ある程度事情がわかっている人でもくたばる危険性があると思います。
私も生き残る気はあんまりしなくなってきたかもです…(笑)
まぁ、激動の時代に「自分は、ある程度事情がわかってるから生き残れる」なんて、虫が良すぎるのかもですし。
ニュースまとめの趣旨からは外れますが、「見えない世界が本当はメイン」的な考えだと「生きてるか死んでるかは、大した話ではない」的にも私的に思えるので、そういうのもアリかも…とか感じてきた気もします💦(笑)
#壊れてきた www
あとは、東北の地震の件、一般ニュースとかだと大量に報道されています。
ただ、こういう時こそ「一般メディアの嘘」に注意した方がいいのかもです。
「地震があって、被害が出ている」がガチでも、「特に被害が大きい地域ばかり映して、被害の大きさを煽る」的なことは普通にあると思います。
それで時間稼いで、その間に「一般の人に不利なことが決まってしまう」みたいな話は今までの流れ的にありえるでしょうし。
あと、「ここに募金を」とかテレビで呼びかけていても、疑った方がいいかもです。
ウクライナの件と同様に、よくわからない団体に流れる危険性もあるかもですし。
こういうこと書くと「不謹慎」とか思う人もいると思います。
もっともな部分もあるのですが、「不謹慎」と一律否定されやすい状況だからこそ気を付けた方がいいと、私的に思います。

地球上では、「『優しさ』とかでした行為が、悪用されて裏目」とかが普通に起こってしまうと思いますし。
(完全オマケ)
全然本題と関係ないヤツ。
#ニュース
#海外ニュース
#ニュースまとめ
#テレビじゃ見れないニュース
#バレルヤ祭
#WTM
#ワシらがメディアや
#大師匠の怒りは爆発寸前