
[は~い!!WTM]2022/01/19版 気分次第だけどほぼ毎日かもしれない
今日もまとめます(笑)
「WeTheMedia(ワシらがメディアや)」です📒🌸
[本家]
[日本語訳版]
毎度のことですが、あくまでサイトに置いてあるの並べてるだけです🖊。
どこかで誰かが間違ってるかもしれないので、「言ってることが本当だとしたら」と頭に付けて、信じ込まずに読んでくださいね📒🖊。
BGMは…、これにしときます🎵(笑)
緊迫した場面(笑)🌟🔪
他のニュースまとめ など
◆熊おう様
#熊おう伝説 #グッとガッツポーズしただけで3記事くらいできた
[新記事]
◆しろの様
[新記事]
◆Qリプトラベラー様
※公式サイトのURLが変わったとのことです。
[新記事]
◆不定期
[ドイツコロナ日記 様]
[荒川央 様]
[ジョセフ塾長] #魁ジョセフ塾
記事まとめの方針
日本語訳版も本格稼働しているので、私的に大事だと思ったヤツ3件くらいにし絞っておこうかと思います。
どちらかというと、「大きな流れに関係あるヤツ」的なの中心にいきたいかと思います。
もちろん、私的な視点が入っているので、1回はこちらの日本語訳版に目を通すのをオススメします。(もう投稿自動で最新に追いつくカンジになってます。)
場合によっては、Note記事としてのまとめ飛ばすかもですので、ご了承ください。
個人的には、記事まとめと特集を隔日とかでできればいいのではないかと勝手に思ってます。
扱った記事の範囲
今日は、「(テレグラムのリンクのみ)~」(13:18)以降~「ブーメランが届く。~」(23:41)までからピックアップします。
熊おう様の続きからのカンジで。
(※)
日本語訳版のプレビューのWebブラウザ表示は今日もできます。
イギリスが、健康パスポートとフェイスマスクの廃止を決定したらしい

おっとぅ💦
ガチであれば、イギリスがここで一発目に突っ込んだ模様です。
さすがバレルヤの先行地域的なところですかね~。
マックスウェル氏が「8人の関係者の名前を明かす」予定らしい?
◆マックスウェル氏裁判の件

有罪判決を受けた性犯罪者Ghislaine Maxwellは、彼女が調達した未成年の少女とセックスをしたことで告発された8人の男性-「John Does」-、彼女自身と故Jeffrey Epsteinの名前を守るための法廷闘争を終了する計画を示している。
マックスウェルの弁護士の一人が、連邦判事のロレッタ・プレスカに手紙を書き、アンドリュー王子の告発者バージニア・ジュフレがマックスウェルに対して起こした民事訴訟で名前を挙げられた8人の男性の名前を守るための戦いを、彼のクライアントがやめると伝えたと報道された。
その手紙は、アンドリューに対する裁判が前進するというニュースが流れたのと同じ日に宛てられたもので、こう書かれている。"Non-Party Does 17, 53, 54, 55, 73, 93, and 151によって提出された詳細な異議を慎重に検討した後、Ghislaine Maxwellの弁護人は、これらの異議についてさらに言及したくないと裁判所に伝えるために手紙を書いた "と。
マックスウェルは、ニューヨークでの数週間に及ぶ裁判を経て、先月、未成年者の性的人身売買の6件の訴因のうち5件で有罪判決を受けた。
マクスウェルは判決を待っているが、彼女が名指しで計画したとされるのは、より短い刑期を得ようとするものだと思われる。
前に言われていた「刑を軽くするためにマックスウェル氏が関係者を白状するかも」説ですが、この話がガチなら、その可能性が高まったのですかね~💦
ただ、「裁判やり直し」説もあったので、はたしてどうなるか…?
ピックアップはしなかったですが、気になったら読んでください
ピックアップするかどうかの絞り込みで外れたものです。
とりあえず置いときます。
ファウチ氏の財務記録がマーシャル上院議員のサイトで公開される(再掲)
イベルメクチンの評判を落とす記事?
EUの科学者たちがブースター接種の危険性を訴えている
スパイの懸念で、北京オリンピック選手団に携帯電話を持ち込まないよう勧告がでているらしい
Smartmaticがリンデル氏を名誉棄損で提訴しているらしい
ワクチン接種したオリンピック選手が心膜炎を発症
不公平な結果
保守党のボブ・シーリー氏は、Covidで科学的モデリングに関する討論を呼びかけた(イギリス)
保守党のボブ・シーリー氏は、Covidで科学的モデリングに関する討論を呼びかけた
Steve Bakerは、モデラーたちがNo10を閉鎖制限に弾き出したと非難した。
怒号が飛び交う議論となり、落ち着くように言われた議員たち
おわりに
イギリスの件、ガチであれば、このところのバレルヤ傾向と併せて、かなり進んでるかもですな。
これで、他の国とかにも波及すればいいのですが…。
マックスウェル氏裁判の件は、このまま関係者に飛び火すれば注目度アップするかもですね🔥
(完全オマケ)
全然本題と関係ないヤツ。
私的には、カンテラ式も見たことありますなぁ🔥
#ニュース
#海外ニュース
#ニュースまとめ
#テレビじゃ見れないニュース
#バレルヤ祭
#WTM
#ワシらがメディアや
#大師匠の怒りは爆発寸前