見出し画像

海外からの仕事を受けること その5

身分証明について

upworkに登録してから3カ月くらい経った頃、「本人確認が必要です」とのメッセージが入った。
PCでサイトに入り、本人確認用のリンクをたどると、QRコードが出てきてスマホで読み込むよう指示される。そして身分証明書と自撮り写真を撮影し、アップロードするよう求められる。
身分証明書は、運転免許証やパスポートなどから選べるのだが、とりあえず運転免許証をアップしたのだが駄目だった。
「身分証明書(サインのあるもの)」とのことで、それならパスポート一択になるのだが、私のパスポートはかなり前に無効になっている。
仕方がないので市役所に行き、新しいパスポートを作ってきた。
海外に行く予定もないのに大金を使ってしまった!
パスポートをアップロードしたら一瞬で承認された。

思いがけないところから

「つぶやき」で、「海外仕事の打診(これは仕事に繋がらなかったが)と、日本語講師の打診(これはまだどうなるかわからない)」と書いたが、これ逆だった。
というのが、まず日本語講師の方にメッセージが入ったのだが、それっきりでもう10日くらい経つのでこれはもう無理だろう。
海外仕事の方でも日本語講師の仕事をアピールしていたのだが、これに連絡が入った。
こちらはスムーズにメッセージのやり取りができ、トライアルレッスンの日程も決まった。明日である。緊張する。
レッスンの様子については「日本語講師の道」で書こうと思う。

いいなと思ったら応援しよう!