見出し画像

あなたは、「退屈でつまらない映画」を観に行きますか?

こんにちは。現役公務員で二つの法人役員を兼任しているダレワタと申します。東京都庁で初めて役員報酬を得る副業を実現し、年間300件の個別コンサル、起業家・副業家様へのマーケティング支援を行なっております。


僕は、公務員の中では「異端」な存在です。
ある程度、安定的な生活が補償されている公務員であれば、わざわざ波風を立てるがごとく副業の壁を突破しようとも思わないし、睡眠時間を削ってまで自分のビジネススキルを高めようなんて、絶対に考えないので。それなのに、


なぜ、僕がそれをしようと思ったのか?


皆さん、映画を観に行くときわざわざ「結末が分かる退屈でつまらない」作品を選ぶでしょうか。



きっと、選びませんよね。せっかく自分の大切な時間を使うなら「面白くて」「刺激的で」「感動的で」「ワクワクする」「結末が予測できない」映画を選びませんか。


僕は、都庁に勤めて10年が経過した頃に気付いたんです。


「(公務員としての)人生の結末が見える」って。


仕事は人生の大半の時間を使う場所なのに、全く自分の未来にワクワクしていなかったんですね。このまま都庁で出世して、年収がこれくらいになって、十分な退職金をもらって、退職後はどこかの外郭団体で働くであろう自分の姿。そんな未来に、全く心がときめかなかった。



こうなった瞬間、


めちゃくちゃ焦ったんです。
「俺には現状打破するための術が何もない」って。
まさに絶望的な気持ち。だって、、


公務員になれば、一生安定!安泰!って入庁した時から信じて疑っていなかった考えが、完全に覆ってしまったわけですから。僕は、「安定」や「安泰」の意味を間違えて捉えていたんですね。


ワクワクしない人生など、全然安泰じゃない。


そこからは、必死でした。
何かやらなきゃ!何かを始めなきゃ!と考えた時、僕が人よりも秀でていたもの、誰かの役に立てるものは「音楽」しかなかったから、まずはそこに力を注いだんです。


寝ずに曲を書いて、レコーディングをして、音楽制作やボイストレーニングの勉強をして、動画も自分で制作して…。自分に「今、できること」と全力で向き合いました。すると結果は、みるみる出ました。


・USEN放送のオーディションで勝ち進み全国オンエアが決まる。
・自分の曲をラジオで流してもらえるようになる。
・多くの音楽・芸能事務所から声を掛けていただく。
・イベントやプロモーションのテーマソングの依頼をいただく。
・1曲50万円での制作依頼をいただく。
・新聞やラジオ、Webメディアから取材をしていただく。


さらには、


「あなたの曲で感動した」
「あなたの歌で元気になった」
「あなたと出会えて良かった」


そんな言葉を沢山、直接いただけるようになりました。僕にとってこれはすごく衝撃的なことで、今まで公務員の仕事では感じれなかった「やりがい」を手に入れた気がしました。その後、


現在の副業に至る「マーケティング」というビジネススキルと出会い、音楽同様、必死に努力を重ね、コンサルタントとしてたった1年間で、公務員を退職し独立することを決められるまでになりました。そう、


『劇的な変化』
が、僕の身には起こったんですね。


ここからは、「変わりたいと」と思うあなたに向けて本気のエールを送ります。


あなたが、変わりたいと思いながら変われない毎日を過ごしているのなら、それにはいくつかの要因があります。



・圧倒的に行動量が足りていない
・行動を継続していない
・ありもしないリスクに怯えている
・やるべきことを的確に「選択」できていない
・やるべきことに全力で「集中」できていない


心当たりはありませんか。
僕はありました。


「公務員」という名前に安心しきって、新しい世界の扉に近づきすらしなかった。学ぶことも、行動も、挑戦もせず、歳だけを重ねていた。本当は、しっくり来ていなかった心のざわつきに、わざと気付かないふりしていたんだと思います。


僕は、そんな過去の自分に後悔しています。


だから、今は懸命に生きたい。
そんな風に思い、日々、行動を積み重ねています。



一生懸命、何かに挑戦することに、
「誰かの許可」なんかいらないです。



人生が終わってしまうような
取り返しのつかないようなリスクなど
踏まなきゃいい
んです。


ただ、自分の能力を育て、
それをお客様に心を込めて提供する。



それだけの話です。だったら、
行動を起こさない方が、人生の損失だと思いませんか?


もしあなたが、本気で「変化したい」と思っているなら、
四の五の言わずに「今、この瞬間から、さっさと進め」が答えです。


せっかくの自分の大切な命は、「面白くて」「刺激的で」「感動的で」「ワクワクする」「最高の結末が待ち受ける」人生を創るために遣った方が良いに決まっていますから。




ありがたいことに、公務員、会社員、起業家、副業家問わず、ダレワタに相談したい、新たなチャレンジのサポートをお願いしたいというお声を多くいただきます。退職を前に、少しずつ時間に余裕が出てくるため、今まで満席により長らく募集を中断していた継続コンサルを、2月からは増席して実施してまいります。この記事を読んで、興味を持っていただいた方は、まず無料相談にお越し下さい。


無料相談では、あなたの解決したい悩みや到達したい未来を伺い、本当に個別コンサルが必要かどうかを見極めていただいてから、改めてご検討いただければと思います。


下記に、公式LINEのリンクを貼っています。そこから友達登録をいただくと、ダレワタと個別のメッセージのやりとりができるようになります。「無料相談を希望する旨」をメッセージいただければ、僕が直接、日程調整をさせていただきます。


ぜひ、この機会に一歩を踏み出してみて下さい。
それでは、本日もやり抜いていきましょう。


それでは。

\ 公式LINEのお友達追加で、ダレワタ社長と直接繋がる🎁/
👇
https://lin.ee/9JK70AdE