#30 Z世代とパーソナライゼーション
こんばんは😊🌃
皆さん、#新年度 如何お過ごしですか?😌
僕の長女もこの春から小学生になり、小学校生活最初1週間でした🌸
これまで通っていた幼稚園とは別の地域の小学校に通うことになったので知ってる友達がいないのは、親としては少し心配でしたが、初日から仲良くしてくれるお友達ができて、今日も「小学校楽しい!」と言って出掛けて行ったので、安心しました🥺🌼
関東では、台風1号が近づいており、雨の日が少し続くようですが、毎年こんな感じですよね😁桜開花直後、降る雨を「 #桜雨 」「 #花散らし 」「 #花冷え 」なんていう名称もあるみたいですよ☔
それがいいんですよね、綺麗なものは刹那であると。風情ですねぇ😌
さてさてさーて、
本日のテーマ
「Z世代とパーソナライゼーション」
ということですが、 #パーソナライゼーション 僕も割りかし最近知った言葉です📖
最近、弊社へも若いスタッフが入社してくれ、話をする機会があります。
「最近の若い人って…」世代を揶揄するような言われ方や、ひと括りにされたりすることに嫌悪感を感じる人が多いようです。
実際、僕もそうでした「これだからゆとり世代は…」なんて結構言われましたね😅
当時の僕もやっぱりイラッときました(笑)
そんな「 #今時の若者 」と呼ばれてる人達を「 #Z世代 」 なんて呼んだりします。
この呼称は時代背景によって物事の価値観の違いを大雑把に区分けしたようなもので、Z世代とはだいたい10~25歳の人達を指したりします😌
これより上の世代の人達は#Y世代(26~44歳) #X世代 (45~56歳)となるそうです!
1993年生まれ29歳の僕はY世代ということですね😎別名 #ミレニアム世代 なんてちょっとカッコイイ呼名もある😻✨
この「Z世代」と呼ばれてる世代の人達が今後の世界を躍進的に創造していくと言われております!!
まさに、Z戦士!!!(クリリンノコトカー)
「今時の若い人はさ〜(ブツクサブツクサ)」って今現在言ってる人は、将来、老害になりかねませんね(笑)改めなければ(^_^;)💦
さ、そのZ世代が何故、未来の鍵を握るかと言いますと、1番に #デジタルネイティブ という側面がとても強い!
デジタルネイティブとは…
産まれた時からデジタルデバイスが身近にあり、そのコンテンツやサービスを当たり前のように利用してきている。。末恐ろしい……😱
29歳の僕が思い起こすに、スマホやPCで動画コンテンツやネットサービスを日常的に利用するようになったのは18歳くらいの時だった気がする🙋10年前か…( -ω- `)フッ
ましてや、今のサービスなんてとーっても便利でめーちゃ面白くて、だからこそ麻薬的な中毒性があるんですよね〜🥴💉
僕も何気なく見てたら、もうこんな時間経ってる💥ってことしょっちゅうありますもん💦💦
そんなあらゆる情報が詰まったインターネット世界を幼い頃から日常的に触れてきたZ世代は、僕らY世代やX世代と圧倒的に価値観が違うってことは言わずもがなです!!!
そうした時代背景の下に生まれたZ戦士達が、なんとなく今の社会に馴染めなかったり、非常識だと白い目で見られてしまうのは日本の大きな社会課題である #少子高齢化 !このどうにもならない人口比率によって、旧態としている価値観の方が支持されてしまうんですねぇ🙄
なんせ、Z世代は日本の総人口の15%程しかいないので、押しつぶされてしまいますよね💦
あくまでこれは日本の話ですが、じゃ世界基準ではどうなんだと…
世界的にはZ世代が 30%!約3分の1!
3人に1人は25歳以下…😲💥
この数字だと日本みたいにただのマイノリティの意見、行動だなんて無視できないですよね、
世界規模の企業は既に、購買意欲と発信力の高いこのZ世代に向けたマーケティングに力を入れています!💪(˙◁˙💪)
そのマーケティング手法として #パーソナライゼーション というわけです!ようやく出てきましたwパーソナライゼーション(笑)
パーソナライゼーションとは…
これがどういったものかと言うと、実は全世代の人が既にこのマーケティングの手中に落ちてます😅
Google検索やネットニュース、ネットショッピング、動画コンテンツ、SNS等 スマホを持ってる人はこれらの何かしらのサービスを利用していると思われますが、自分の興味のある情報がよく表示されるなぁって思ったことありませんか(。◔‸◔。)??
例えば、ネットショッピングサイトで家具を探しているとしたらその後もやたら家具に関する情報が至る所に表れたりしますよねぇ?🪑
Instagramで「ヘアカラー」とタグって検索して、好きなヘアカラーの投稿にイイねを付けた翌日以降もヘアカラーの投稿の割合がなんとなく多く表示されたりしますよねぇ?💇
これはパーソナライゼーションに紐付いた #レコメンデーション という マーケティング手法になります!レコメンドとも言い、意味は「おすすめ」「推薦」。
この手法は今の世の中の多くのネットサービスに溶け込んでいます😎
中でも僕が少し驚いたのが、#ネットフリックス は同じ作品でもユーザーの年齢やよく視聴する作品等からその人が観たくなるようなサムネイルにカスタマイズされているというのです😲💥❕
た、た、確かに、「自分用のアカウントと家族用のアカウントでは同じ作品なのに何故サムネイルが違うんだろう」と疑問に思ったことがある…( ; ・`д・´)
ネットフリックスすげー…✨
どうせ君はこういうのが好きなんだろ( -`ω-)✧
と僕の内側を見透かされている気持ちになりますが😳💦これからは画一的なマーケティングではなく、個にフルカスタマイズした戦略がZ世代筆頭に必要だとされています👍
僕はそこまで抵抗はありませんが、見方によってはあまりよく思わない、Y世代、X世代の人達がいらっしゃると思います😌
「それってようは俺の情報が漏洩してるってことだろ!ふざけんな!見透かしてんじゃねえよ!気持ち悪いわ!」とね、
うんうん、気持ちわからなくもないよね(*´ω`)
けど、時代は変化しているんですよ、目まぐるしい程にね、パーソナライズされたくなければ、調べものは図書館でして、欲しいものはカタログ注文してた方がいいんじゃぁないかな(๑¯ ³¯)y-~~💨
Z世代はこの時代の中心にいて、文明の利器も味方に付けてより遠く、より高い場所に行くスキルを持ち得ている!置いてけぼりを食らいたくなければ、プラスに転換して自分の武器にしよう😎
おい、#GAFAM よ、情報を提供してやってもいいけど、しっかり俺様にピッタリな価値の高い情報持ってこいよ!ってね(๑•᎑<๑)✨
世界規模の企業はZ世代の注目を得るために、パーソナライゼーションによる顧客獲得だけでなく、 #ダイバーシティ や #気候変動 、 #SDGs 等、世界的な大きな課題に向き合うことで、多様な価値観を持ち得ている若者の心に訴え、それを受容し、支援している。そいう活動もZ世代に刺さってるみたい🤔
ナイキに「お前は間違ってない、俺達がついてる」って言われてるような気になれば、もちろんナイキのことを好きになるし、自分らしくいて良いんだってナイキに太鼓判押されたみたいで胸張って生きていけるよね😉🌠
中小企業の中にも社会課題に取り組む姿勢を見せている企業もいますが、まだまだ全体の意識は低い。それは弊社が世界規模な社会課題に現段階では取り組めるフェーズではないと考えている、目の前の会社組織内外での課題も満足に解消できていないのに、世界規模の課題なんて(´д`;)トホホ…
もしかしたら世界規模の社会課題を全力で解消しようと考えたら、なんかの因果で目の前の課題も解消できたりしちゃうかもですね😌✨
話が少し脱線しましたが、デジタルネイティブなZ世代!幼い頃からデジタルデバイスが身近にあったけど、今はスマホ一択と言ったところです!∠( ˙-˙ )/
スマホに関する情報は僕なんかよりも、長けており、「そんなことできるの!?スゲー!」と教わることも多く、自分がいつの間にかオジサンになってた気分です( ˙灬˙ )🍵
自分の知り得たい情報がどのプラットフォームが1番適しているかも理解してるんじゃないかな🙄💡
Twitter、Instagram、Facebook(←もう若い人やってないか)共有と発信の力でトレンドを生み出す!気になっている商品はYouTubeやTikTokで開封、試供動画をチェック✔ショッピングサイトの購入者のレビューも隅々までチェック✔及第点を超えてれば購入、契約をタップ❕んー、用意周到ですね!よっ!令和の毛利元就軍!🎊
いつの世も時代を牽引し、可能性を見出してくれるのは若い世代です。僕らは彼ら彼女達を「 #自分とは違う 」という理由で排除や否定するのではなく、「 #自分とは違うからこそ 」受け入れ、学ぶ姿勢が大切だと言うことです。
テレビ見ない、パソコン使えない、本読まない、字書けない、etc..それは別に彼ら彼女らが悪いわけではない、若い人が前世代の上位互換だと思うなよ😡アップデートじゃないんだと!こちとら新商品なんだと!そう、仰っております(´ω` 📞)З
これまで今時の若者と揶揄され、そう呼ばれていた人達が今の世の中の当たり前を創造した。その当たり前の中で育ち、必要性を感じず、切り捨てていった能力が幾つもあるんだと思います。それが正しいのかは今の時点ではわかりませんが、未来というのは「 #今時の若者 」が造っていくものです。
#Z世代にリスペクトを (-□д□-)✧
以上です!
(注)内容が4/15のものになっております。
先週金曜日に更新が間に合わなかった…
完全に二日酔いや三日酔い、
はい、言い訳です。
今週から気を引き締めて更新していきます💦
今週金曜日にも更新するので、是非みてください!
ではまた金曜日に😌
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?