
1周年を迎えるまでその②-前向きに歩き出す。料理長と会う。
1周年を迎えるにあたって、1年間を色々な方々と共に振り返る1周年シリーズ2本目。
最初に:周年祭やります!!!!

現在、
・まぜそば 麺前清自摸
・ヒトツナギ
以下、本編!
11月を乗り切り、12月に入りました。「どうオープンするか」という大きな壁、、
前に進もうと決意したようなしてないような気がします。
徐々にカレーを作れるようになってくるのですが、1人でやっていたので写真が皆無です。ちらりするカレーサンドを見ながら成長を感じてください。
令和の虎完全ALLしてからの話は、一つ前のnoteをご覧ください
(noteのリンク)
とりあえずオープン日を決めて色々準備
オープン日を1月15日(間借りの100日後からちょうど1年後)に仮で決めて、そこに向けて準備をしていくことにしました。
写真を撮ってもらって、POPの作成
料理をやったことがなければ、デザインもやったことがなかったジンノウチ。阪大クソ研(クリームソーダ研究員)の根角(ねすみ)くんに知り合いを紹介してもらい、撮影。

そしてインスタ用のPOPと、とにかく目につくチラシを作成。ダサい。


シャッターを彩り豊かに

この店は路面店です。前を色々な人が通ります。
でも、夜は暗いし、昼もおもしろみがない。
そこで、滋賀県BOYのたてこに依頼。別にスプレーアートができるというわけでもないそう。でも絵が好き。



付録:消えたアカウント、pinch curry
この時、カレー屋の先輩からアドバイスもらって、カレーの食べ歩きを開始。そしてその様子を「pinch curry」というインスタアカウントを使って発信。
もうログインができんとです。😢
真っ先にお店を使ってくれたのは…
こんな時に、お店を使ってくれた存在がいます。
現在、事務所に所属せず、夢を語って、アイドルを目指して奔走する、いやもうアイドルの 雪城葵(ゆきしろあおい)ちゃん。
オフ会で使ってくれました😢

寄り添い、元気を与えてくれるアイドルの葵ちゃんにこの時元気をもらいました。
みんなも活動をのぞいて見てください!
去年のおはこ文化祭
そう。大阪大学の豊中キャンパスの最寄りの石橋の商店街で、サークルの石橋×阪大が運営する文化祭が毎年あります。
それに初めて出させてもらったのがこの時。
この事前打ち合わせで石橋×阪大の人として、中村たいちと出会います。
そしてこの時手伝ってくれてたのがクソ研(クリソ研)の根角くん。
この時も、PANDESSのゆうこりんが駆けつけてくれました。

こころちゃんがむちゃお茶を持ってきてくれた

阪大の人間科学部で、色々勉強する中で、お茶を扱っていたこころちゃん。当時向き合っていた、宍粟市のどくだみ茶などなどたくさんの種類のお茶をテイスティングに持ってきて、
「出させてくれませんか?」って。
もちろんですわあ。。
なかなかお客さんが多いわけでもなかったけど、美味しいお茶を淹れてくれて、これも一つのうりになりました。
それがなくなって、お茶ファンで来ていたおじいちゃんは来なくなりました笑
料理長に会いにいく。そして北島虎太との出会い
わけあり料理長のもとへ、凸りました。
それも、当時初めましての男、北島虎太と。
キッチンカーやりたいんすよお農家なりたいんすよお、芸人なるんすよお、みたいな話を聞きながら歩いて向かい、
料理長とあって、話しました。
その時にもさとこさま来てくれました。詳細は割愛!
1月10日時点でパスタしか作れない夜メニュー
当初、夜も営業する気満々でした。

でも料理が本当に出せるもんなくて、、絶望
プレオープンでたくさんアドバイスいただく
プレオープンで、色々な飲食事業者の先輩方に店舗まで足を運んでいただいて、アドバイスをいただきまくりました。。

北村さんにはずっとお世話になっていて、知る人ぞ知る、あの「岩風呂Bar」をさせてもらったのも北村さんのお店です。
オープン前日の14日、ガスコンロに異常。知らん。


1周年を迎えるまで② 終わりに
そんなこんな。長くなりましたが読んでもらってありがとうございます。
オープンをこんな感じで迎えていきます、、、
そこから1周年。。早いですが、振り返ると本当にみんなに支えてもらって、ここまでやって来れたなと思います。そんな感じで、、
1周年祭盛り上げていきましょう!!
次回は
1周年を迎えるまでその3-オープン!華々しい。