![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135726237/rectangle_large_type_2_7148fcafa1532a837fa2aab327d0fb84.jpeg?width=1200)
小倉の春
小倉、夏か冬の競馬開催時に訪れたことは何度もあるが、それ以外のシーズンに訪れたことはなかった。また、小倉駅から南側、もっと言えば小倉駅と競馬場しか行かないことが多く、あまり街を歩くことはなかった。
3月下旬に小倉へ行く仕事があった。
小倉の駅周り、駅の北側を散策してみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1711880089106-TQulUZrbfh.jpg?width=1200)
駅周辺でも色々ネタはあるのだが、春のベタな小倉観光スポットの筆頭は小倉城の桜だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1711880243138-lEcpPq1fas.jpg?width=1200)
まだちょっと早かった。今年は遅いからねえ。
そして小倉土産として思わず買ってしまったものがある。
ネジチョコだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1711880341821-FzsVox7ZZF.jpg?width=1200)
このボルト、ナット型のチョコレート、秀逸なのは、ボルト・ナットとして使えることだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1711880400494-GVDzNJ2yRA.jpg?width=1200)
さすが、工業の街。
他にもTOTOミュージアムも気になったが(便器型ホワイトチョコレートを売っているらしい)、少し離れているため今回は断念。
次はまたゆっくりと訪れたい。寒いか、暑いかの競馬開催時期ではない、いい時期に。