![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162449341/rectangle_large_type_2_7158c33fe1ef1a827b463c9202e3beb0.jpeg?width=1200)
細胞レベルとは気づかなかった
よく健康に関する話題で「免疫力アップ」と聞く
しかし、免疫が良すぎても問題で、中間のほどほどがいいらしい
私は免疫力が高め、というか
免疫細胞の食欲が旺盛らしい
![](https://assets.st-note.com/img/1732001098-hLZTgp3uRQVoq2zPWA4Cmnrl.jpg?width=1200)
食欲旺盛なのは、細胞レベル?
知らなかった
気づかなかった
では、癌にはかかりにくいのか?
これ以上、免疫細胞が食欲旺盛になった場合
薬で免疫をあえて落とす治療がはじまる
するとどうなるか?
あらゆる感染症に罹りやすくなるのだ
だから、免疫力(むしろ)このままで〜と願う
食事も、素材を活かして減塩で、なんてやっていたら、朝の目玉焼きは(私だけ)調味料なしでも美味しい
コーヒーもとりあえず辞めたら、歯が白くなってきた笑
○の素みたいなインスタントなものは、
良さそうなものであっても
風味が薬っぽく感じる
あれ、味覚が敏感になってきた
シンプルがいいね
でも、そのシンプルさもほどほどに
でないと、自給自足とか別の方向へ突き進みそうだ笑
#素人発想の話し
#医療関係者ではありません