見出し画像

痩せづらい年代のダイエット日記(44)この腹筋は効きそう!


#yogajournal

最近色々筋トレやストレッチの動画を見ますけど、自分には、どうも効いていないような気がするものや、最初効いていない感じやったけど、だんだん効いてきてるものやら、色々です。
自分の体の特徴(足首が固い、股関節が固い、肩が固い、手が短い等)で、そのポーズになっていない感じもあります。
本当は、パーソナルトレーナー等に相談する方がいいとも思うんですけど、料金が高いですし、なかなか踏み切れません。
そうするのであれば、他の習い事はやめようかなーとか、思いますが、それも残念ですしー。
あれやこれや迷います。

昨日は、友達とランチして、その後、風月堂で、ぜんざいを食べてしまいました。
最近そんなに甘いお菓子を食べていないせいか、ものすごく甘かった。
甘さをつよく感じましたねー。
まあたまーにって感じにしようと思いました。
体が甘い砂糖に慣れて、どんどん食べたくなるから。
私は、今はお腹空いた時は、りんごにシナモンかけて、加熱して食べています。
幸いなことに、旦那の実家からリンゴが頂けたのでー。
夫は、リンゴが嫌いなので、私一人で、せっせと食べています。
毎日1個食べていますが、食べすぎですね。
それで、体重が減らないのかと思います。
でも、半分だと、物足らないんです。
それと、ほんとは生食の方がいいらしいですねー。
でも、私は、加熱したリンゴの方が好きです。
すごく甘いので、砂糖は全くいらないです。
そして今日も食べてしまいました。
それに、そこそこで食べないと、味が落ちますしー。
ほんとは誰かに差し上げればいいんでしょうけど、やっぱり自分が食べたくてー。
やっぱり食いしん坊ですねー。

りんごの栄養価や効能は?毎日食べるメリットや効果的な食べ方を紹介 | からだにいいこと

今日の体重は、59.4、体脂肪は、37.6でした。
りんごのせいか、やっぱり痩せません。

今日の晩御飯は、豚バラ白菜と、レンコンサラダ、小松菜とキノコの味噌汁とします。


いいなと思ったら応援しよう!