見出し画像

痩せづらい年代のダイエット日記(8)やっぱり認知症にはなりたくないです。

https://www.msn.com/ja-jp/health/other/%E8%84%B3%E3%81%AE%E8%80%81%E5%8C%96%E3%82%92%E9%98%B2%E3%81%90%E9%A3%9F%E4%BA%8B-%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E7%97%87%E3%82%92%E9%81%A0%E3%81%96%E3%81%91-%E8%84%B3%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%BA%B7%E3%82%92%E5%AE%88%E3%82%8B%E7%A5%9E%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%81%A8%E3%81%AF/ar-AA1vwRvH?ocid=socialshare&cvid=78b57a15d83142c4c5b83bfe16cd290a&ei=15

とてもしっかり者だった母が10年ほど前に、急にアルツハイマーになってしまい、今はホームで生活しています。
急だったし、周囲にはわからないように生活していたためか、その当時は私も随分混乱して、ホームに移る時も、ちょっと強引に入ってもらった感じで、あれ以来、兄や他の親族とも関係が微妙で、ずっとあれでよかったのか?という思いがあります。
当の本人は、すっかり今のホームになじんでくれているのは、ほんと幸いです。以前は、結構周囲にも意見を言う人で、少し気のきつい人でしたけど、今は、ホームでは、笑顔を絶やさない、愛されキャラになっているのは、ちょっと驚きです。
結局私が太ったのは、母の施設入所のからで、それまでは、まあまあ色々気を付けていたけど、その最中は、ストレスからか、過食傾向だったかもしれません。
同年代の友人たちも、多かれ少なかれ色々な悩むを持つ人も多いですね。
偶然このサイトを見つけました。
母も色々自分でも気を付けていたし、なる時はなるだろうけど、当時はあまりわからなかった情報が、流れるようになってきています。
何故だか、私の好物ばかりで、笑うわー。

今日の体重は体重は、59.1、体脂肪は37.5でした。
昨日食べ過ぎて、案の定リバウンドしました。
今日も寒いけどジムに行って、30分ほど歩いたし、ストレッチと軽い筋トレもしたし、まあ仕方ないね。

今日の晩御飯は、さばの塩焼きと、レンコンサラダ、いつものキノコとわかめと豆腐の味噌汁にします。

このレンコンのサラダ、すごく簡単で、美味しいです。

いいなと思ったら応援しよう!