![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96271467/rectangle_large_type_2_93f7195473a4a61a0cfc6257565cba48.jpeg?width=1200)
Belle日記 5歳になりました!
1月21日、Belleも5歳になりました。
あっと言う間の5年――といっても家に迎えたのは5月なので、まだ5年にはならないですが――でした。
もう既に壮年になるのでしょうか。そういう意味では私よりも何倍も早く時間を過ごしているみたいで寂しく感じることもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1674434923678-dfRe0IQv12.jpg?width=1200)
実は年末の健康診断で腎機能の数字が・・・・・・
ネットで調べると、腎機能について触れているのは老犬になってからのトピックスとしてで、焦り(;゚ロ゚)
![](https://assets.st-note.com/img/1674435154003-QkCMYmzLlF.jpg?width=1200)
腎臓に関する本なども購入しましたが、高値が3ヵ月継続すると腎臓病と診断されるそう。
腎臓の数値が上がりやすくなる要因としては偏食が挙げられていました。
偏食という点では、ドッグフードをほぼ食べないというネ・・・・これはブリーダーさんにも心配されたぐらいの頑なさなのですが・・・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1674435425543-4kNPrLL5RQ.jpg?width=1200)
特にこの一年は甘やかして鶏のササミが主食になっていたかも・・・・・
と思い当たり、食生活の改善で次回の検査に臨むつもり。
まずは腎臓食などではなく、いろんなものを食べられるようにすることが目標です。
でも、犬の手作りご飯関連の本も購入しましたが、実際に作ってみるとBelleはなかなか食べてくれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1674436115336-33dQVGk9P9.jpg?width=1200)
最近気が付いたのはバター(無塩バター)の香りがちょっと付いていると、野菜と肉類が煮込んであるのでも食べてしまうみたい。
そんなご飯の香りがつくと、ドッグフードも食べていたりします。
お米を使って雑炊みたいにしても、お米は嫌いみたいで選り分けてこぼします・・・・・・器用というか何と言うかw
焼きリンゴは最初少しだけ食べたのですが、次に紅玉で付くったら、酸味の香りが嫌なのか、全く口を付けてくれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1674436450668-0ZUj9ySdWz.jpg?width=1200)
トマトと野菜でお肉を煮込むと、作った日は食べてくれますが、作り置いたのは食べません。
どうも酸味が強くなるからみたいで、作る時に酸味を飛ばすようにトマトだけの時に長く煮て置いた方が良いみたい・・・・・
今更ですが、Belleの嗜好がいろいろと、僅か一ヵ月ほどの試行錯誤の中でも分かってきました。
もっと早く試しておけば良かったのかな・・・・・
本当に、まだまだ一緒に生きていきたいです。