![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63628731/rectangle_large_type_2_dcffe6169fa9788c8b573e31fe7ead73.jpg?width=1200)
no.29 理想のリーダーと出会えて...
こんにちは。
今日は家の近くのカフェで作業をしています。
フランスではカフェの店内で飲食する為には陰性証明書又はワクチン接種証明書を提示することが義務付けられています。
また、これらの証明書を提示することで、店内ではマスクをしなくていいことになりました。
それもあってか、フランスでは以前のような生活が戻りつつあり、
「コロナ」というワードが姿を消しつつあります。
このまま収束してくれることを願います。
-- -- -- -- --
はじめましての方、はじめまして。
いつも読んでくださる方、ありがとうございます。
将来自分のカフェを持つのが夢で、その時の為に、自分がカフェで働いていた時に感じたことを忘れたくなく、過去を振り返りながら少しずつnoteに残しています。
東京で、自分のカフェを開けるのはまだ先だと思いますが、ゆっくり確実に準備を進めていこうと思っています。
自己紹介はこちら→「はじめまして」
-- -- -- -- --
今は私がお世話になったリーダー達から学んだ事、感じたことを書きとめています。
では「私のリーダー達」の続きを書いていこうと思います。
(「私のリーダー達」←こちらから全てのページにアクセスしていただけます。)
-- -- -- -- --
ついに前回の投稿で「私の理想のリーダー」について書くことができました。
この方と出会えたことで、私の中のリーダー像は大きく変わりました。
以前の私は「自分が店長なんだから自分でどうにかしないと」と思っていましたが、この方に出会えて
完璧でなくてもいい。
仲間に助けを求めていい。
という事に気づけました。
また、いち従業員の立場で感じたのは
「店長に頼られると嬉しい」
という事でした。
私が店長だった時、いつもサポートしてくれる仲間がいましたが、それはいつも決まったメンバーでした。
あの時、他のメンバー、特に新人さんや初めてアルバイトを始めた子に頼っていたら、もしかしたらその子達の自信になっていたのかなと思います。
あの時は毎日必死で働いていたので、頼る=本気のSOSでした。笑
でも、将来開くカフェでは余裕をもって、
仲間に自信をもってもらう為に積極的に頼ってみようと思いました。
この事に気づかせてくれた店長には本当に感謝しています。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。
みき
--- --- --- --- ---
■自己紹介はこちら→「はじめまして」
■多く"スキ"をいただいている記事→「なぜ10年後、なぜ保護犬カフェなのか」
■初めての有料記事も書いてみました。こちらのノートの売り上げは全額寄付いたします。→「フランスの保護犬/猫の活動の一部をご紹介いたします。」
こちらも覗いてみてくださると嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![みき~10年後、2030年までに保護犬(老犬)カフェを開きます!~](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42626214/profile_e7137358962319964e10a61464427ee2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)