やまだい@マーケター

#マーケター | ワンスター→ipsum→Moneyforward→Pow→家業 | 家業の建材企業でマーケティングとバックオフィスのDXに取り組んでいます | #双極性障害 |

やまだい@マーケター

#マーケター | ワンスター→ipsum→Moneyforward→Pow→家業 | 家業の建材企業でマーケティングとバックオフィスのDXに取り組んでいます | #双極性障害 |

マガジン

  • マーケティングを学ぶ

    マーケティングに関する学習マガジンです。勉強した内容のおすそ分け。

最近の記事

弱みとの向き合い方

弱みとの向き合い方 みんな、大小あれど「弱み」を持っていると思う。そんで「弱みは隠すべきか否か」というのが最近の思考テーマ。これまで「これが僕です!」って自分の弱みも強みも全部さらけ出すのが自分のスタイルだったのだがこれでいいのかな?って再考中。(みんなは自分の弱い部分とどう向き合って、どう表現しているのだろうか。結構気になるところである。) 人間関係におけるストレスを軽減するには、弱みをさらけ出すことは有効 外向けに人格を作っていて、しんどさを感じている人は繕っている

    • ピントの合わせ方の上手さは、マーケターにとって必要な要素だと思う。

      マーケティングとは何か?とかそういう定義問題は一旦おいておいて、日々、マーケティングに携わっている者として「どうやったらマーケターとして市場価値が高められるかな」と考えながら書いている。同じように市場価値高めたいと思っている人の参考にでもなってくれたら嬉しい。 ここでいうピントとは?Perspective(パースペクティブ=遠近感)のことである。簡単にいうと「今、仕事のどの部分を見ているか」という話だ。僕の専門はデジタルマーケテイングであるが、仕事において、このピントの調節

      • 2021年版 「やまだい解体新書」。弱さを曝け出してもそれでも側にいてくれる人を大事にしたい。

        はじめに僕のモットーは「等身大の自分であること」。 自分の長所も短所もどっちも肯定する。ありのままで自分であるということをすごく大事にしている。誰にでもいい顔することはできるけど、僕にとっては心理的な負担がでかすぎる。だから誰にでも好かれようとするのはやめることにした。結構勇気いることだけれども。 メンタルを壊して、ここ数年はほんっっっっっとにしんどい時間だった。本当に。周りにもたくさん迷惑をかけた。信用もたくさん失った。それでも「生きているだけ尊い」って言ってくれる人がい

        • 完全ゼロからLP制作…全然進んでないけどわかってきたことを書いてみる。

          はじめにやまだいです。 本職はデジタルマーケターです。 とはいえ、キャリアの大半はデジタルの広告代理店で過ごしており、スキルセットには偏りがあります。戦略設計、メディア選定、クリエイティブのディレクション、広告運用とかはできる(といっていいのかわからないけどできると思っている)んですが、自分でLPを作った経験がゼロでした。 分業化されている会社に属している分にはそれでいいのかもしれないですが、社会からドロップアウトしてしまった自分からするとデジタルマーケターを名乗るには不

        マガジン

        • マーケティングを学ぶ
          0本

        記事

          ノンエンジニアのマーケターがエンジニアを目指す?(メモ要素強め)

          自分のスキルセットを拡張したいと思った。僕はこれまでデジタルマーケティングという領域でキャリアを歩んできたが「戦略設計」や「広告制作」「広告運用」といった職務がメインで「デザイン」「エンジニアリング」という実際に何かを作るという仕事はあまりしてこなかった。 多分、たくさんお金を持っている人は人を雇うという解決法でいいと思うけど、僕は持たざるものだから自分でスキルを拡張してできることの幅を広げないとなと思った。多分、僕と同じような考えを持っている人も少なくないと思う。だから為

          ノンエンジニアのマーケターがエンジニアを目指す?(メモ要素強め)

          #02 ゆるキャン -シェフの召喚で料理偏差値が上がった神回-

          2/27~2/28でキャンプに行ってました。今回は4人で。ソロキャンならぬグルキャンというところでしょうか。料理の得意なメンバーが参加してくれて、キャンプ飯のクオリティがえぐいくらいに上がって「すげぇな」と唸りました。さて、今回は特に神回だったのでその記録です。 自然に触れることでリラックスをする 自然に帰れるという「非日常感」。これを味わえるのがいいですね。キャンプは。仕事に邁進する日々を過ごしているとやっぱり疲れもたまりますよね。そうすると、どうしても人生の過ごし方が

          #02 ゆるキャン -シェフの召喚で料理偏差値が上がった神回-

          #01 ゆるっとデイキャンプ🔥

          先日、仲の良い友人2人と僕の計3人でデイキャンプに行ってきました。夏場にワイワイとやるBBQと違って「焚き火」をメインにしたキャンプ。本当は夜に焚き火をしたほうが映るんですけど、今回はデイキャンプをしてきました。それでも最高にリラックスできて楽しかったので…その魅力を…!広めたい…! 「火」を囲むということ”もしかしたら、火と向き合うことで、人は自然というか、ありのままの存在に戻れるのかもしれないなって思うんです” って誰かが言ってました。たしかにその通りだと思います。火

          #01 ゆるっとデイキャンプ🔥

          無職になりましたよっ…と

          こんにちは。やまだいです。 久しぶりのnoteです。 2018年の末にipsum inc.を創業してから丸2年が経過しましたが、状況がかなり変わりましたので、各方面へのご報告も兼ねてnoteを書いています。 結論:創業した会社を退職しました結論から言いますと、ipsum(イプサム)を退職しました。 近しい人には伝えていましたが、1年前にメンタルを完全に壊し、全く動けなくなってしまいました。(詳細は下記にて記載)それが現在も継続している状態で、株主として役員として一メンバー

          無職になりましたよっ…と

          とりあえず、LPを作ってみる

          2020/10/12 市場価値についてまじまじと考えている。 前々からプログラミングができるようになりたいと思っていた。 正確に言うと、プログラムを組めるようにもなりたいが、まずはフロントエンドにまつわるスキルを習得したいなと思った。これまでデジタルマーケティングという世界で生きてきて、マーケティングという概念から、WEB広告運用、クリエティブディレクションとかはしてきたが、実際に自分の手を動かして、LP(≒ぺらいち)を作った経験がなかった。企業の中にいればフリーの方とか

          とりあえず、LPを作ってみる

          HSP(Highly Sensitive Person)は主観的幸福感が低いのか?

          感情心理学を調べている中で、 J-STAGE※に気になる論文があったので読んでみた。 その論文のタイトルはこれ。 (Highly Sensitive Person)は主観的幸福感が低いのか? ─感覚処理感受性と人生に対する満足度,自尊感情との関連から─ https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsre/27/3/27_18-023/_pdf/-char/ja ※ちなみに僕もHSPである。 ※ J-STAGEとは 「科学技術情報発信・流通

          HSP(Highly Sensitive Person)は主観的幸福感が低いのか?

          EC×LIVEの波は日本にもきっと来る。

          ------------------------------------------------ ※勢いで書いたnoteです。そんなに深く考えず読んでください ※結論だけいうと「Pocochaすげー!LIVEコマースを可能にするポテンシャルあるぞ!!!」ということが言いたいnoteです。 ------------------------------------------------ こんにちは。やまだいです。 最近、すっごくハマってるものがあります。ソーシャルLIVE配信

          EC×LIVEの波は日本にもきっと来る。

          「幸せ」は追い求めるものではなく「気づく」ものなのかもしれない。

          幸せはどこにあるのだろうか?僕は普段からよく思考する。 ここ数年ずっと考えているテーマがある。 それは「幸せ」についてだ。 「幸せ」ってなんだろうか。 ありふれたテーマではあるが、 結構、深いテーマだと思う。 そもそも普遍的なものなんだろうか。 それとも個人によって異なるのだろうか。 あるいは相対的に測れるものなのか。 それとも絶対的なものなのか。 世の中に色んな幸せの定義が転がっているが、 正直、どれもピンと来ていなかった。 話が変わるが、僕のここ数年はとても苦

          「幸せ」は追い求めるものではなく「気づく」ものなのかもしれない。

          noteを書きたいけど、何書こう。

          うーん。 なんかとてつもなくnoteを書きたい気分なんだ。 でも、書きたい気分なだけであって、 肝心の「何を書くか」がない。 とりあえず、かわいい猫のサムネだけ選んだ。 わざわざ開いてくれて、 読んでくれているみなさま。 時間を無駄にしてすんません。 まじで、中身がない。 なんの学びにもならない。 でも、思うんだよね。 たまにはこういう無駄な余白も悪くないかなと。 たまには必要だと思うんだよね。 みんな、せかせかしていて余裕ないやん。 心の余裕ってすごく大事。

          noteを書きたいけど、何書こう。

          「社外同期」って素晴らしい

          先日、#平成5ネンカイ という、 平成5年4月1日〜平成6年3月31日までの同学年が集うイベントに参加してきた。結論、控えめに言っても最高すぎる時間だった。もし、このnoteを読んでくれている26歳がいて、「おもしろそうだな」と思ったならば次回は参加してみてほしい。見てくれ。このみんなの楽しいそうな顔を。 自分で言うのもあれだが、 僕は、超人見知りで警戒心が強く、大勢の場所、はじめましての人がたくさんいる場が苦手だ。基本的には行かないし、行ったとしても「無」になっていること

          「社外同期」って素晴らしい

          「やまだい解体新書」。もっと僕のことを知ってほしいのである。

          こんにちは。やまだいです。(@Dai13218) 本noteを読んでくれてありがとうございます。 この自己主張100%のnoteを読んでくれて本当ありがとうございます。 僕って、第一印象が怖いとか、 近寄りがたいとか気難しそうとか言われるんですが、実際はそんなことないと思っていて、もっと自分のことを知ってもらいたいなと思って、自己紹介をかねて本noteを書くことにしました。 ここ数年「自己理解」というものに 膨大な時間を費やして、 下記のような診断をしてみたりと、 色んな

          「やまだい解体新書」。もっと僕のことを知ってほしいのである。

          【ご報告】ワンスター退職しました

          やまだい(@Dai13218)です。 2019年6月28日を最終出社日とし、 約3年半勤めたワンスターを退職しました。 お世話になったみなさま、本当にありがとうございました。 退職は人生のターニングポイントだとも感じているので、 総括をかねて、つらつらと書いてみたいと思います。 ワンスターについて 最近こそ、業界内での知名度が上がってきたが、 多分、知らない方が多いと思うのでサクッと紹介します。 ワンスターは業界深耕型のデジタルダイレクトマーケティング支援企業で、

          【ご報告】ワンスター退職しました