![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33941572/rectangle_large_type_2_47fc8247905d07707f541d4d18af2bf5.png?width=1200)
【子育てエンタメ日記】〜思春期の骨格〜
〜思春期の骨格〜
夏の暑さのせいで、エアコンをかけながら寝るようになった。すると、思春期ど真ん中の息子とリビングに布団を敷いて一緒に寝るというミラクルが起きた。
嬉しい反面、身体的負担が多い事に気付く。
こいつは、布団を敷かないやつだ。
まぁ、息子と一緒に寝るのも最後と思うと、、
別にいいかぁ、と思う。
こいつは、相変わらず寝相が悪い。
どれだけ悪いのか?
朝の髪型を見れば一目瞭然だ。
根元からなかなか激しく曲がっているあれだ。
寝癖を直すのに体力を消耗してしまう。
こいつは、人の布団を奪いにくる。
隣の布団に平気で侵入してくる。しかも、無意識だ。困ったやつで罪の意識がまるで無い。
夜這いされているのか?
正々堂々と来いよ!
こいつは、タオルケットを体に巻き付ける。
風邪をひいたら厄介なので、親心でタオルケットをきちんと掛けてやりたい所だが、、
ここで問題発生だ。
さっきの隣の布団に侵入してくる時も、タオルケットを体に巻き付け、直そうとするにも、息子の体が動かない!
お、重い!
こんなに重くなったのかよ!
今までは重くても足で蹴飛ばせば何とかなった。しかし、何だかゴツいぞ。
筋肉もついている。
まるで成人男性だ。
今までのように子供と思って接していたら、親の体力が奪われるだけだ。ちなみに、無理矢理起こそうとすると〝パンチ〟が飛んでくる。
結局、布団ごと息子を動かすか、巻き付いたタオルケットは解けないので、上乗せで掛ける事になる。
おいっ!
息子よ!
そろそろだ!
そろそろ君の骨格は変身するぞ!
ドラゴンボールのフリーザで言えば、第二変身だ。身長が伸びるのは第一変身とでも言っとこう。パパが言うのは、あくまでも第二変身だ。
体の色々な骨が出てくるぞ!
そして、自分が醜く感じるぞ。
足のスネは太くなり、手も腕も当然ゴツくなる。肩幅も増してくるぞ!
顔に至っては、頬骨が出てきたり、パパなんか眉毛の下らへんがボコっと出て来たからな!
何だこれは!って思うぞ。
俺はいったいどこまで変形するんだ。って
不安になるかもしれないぞ。
でも大丈夫だ。
それを受け入れて前を見るんだ。
何も自身を失う事はない。
受け入れるだけで強くなるんだ。
フリーザだってそうだろ?
醜い第二変身を克服したから第3変身の真の姿になれたんだ。
そこから強くなりたいと思って、ゴールデンにまでなっていたなぁ。パパと一緒に映画館で見ただろ!ああいう事が自分の体に起きているんだ。事実を受け入れて強くなっているんだ。
大事なのは変化を受け入れて対応していく事だ。これはこの先、生きて行く上で、絶対に必要になってくるから覚えとけ!
くそっ!
今度は歯ぎしりか!
勘弁してくれ!
パパは先に起きとくよ。
朝の支度があるからなぁ。
2020.9.4
#だんなこ物語 #子育てエンタメ日記 #思春期子育て #子育てパパ #子育てにエンタメを取り入れている #西野亮廣エンタメ研究所 #寝相 #フリーザ #骨格