ガチャ評価【デタコレフェス】
毎月開催されている「デタコレフェス」ガチャで排出されるコスプレについて、ざっくり評価を書いていきます。
ガチャ自体のおすすめ度は、
初心者へのおすすめ度は「高」
中級者以上※へのおすすめ度は「高」
となります。(※注意:ピックアップ対象は未考慮)
※ざっくりと、相性のいい属性でデタリキ捜索任務LV10がクリアできる程度までキャラを所持していて、育成が進んでいるくらいで中級者の仲間入りかなと思います。
評価基準に関しては過去の記事を参照ください。
特に出たばかりのコスプレに当てはまりますが、未使用だったり使用数が少なかったりした場合は、今後記事を編集していくかもしれません。ご承知おきください。
今回は、もうガチャ期間がないことから、ピックアップされている2つのコスプレについてのみ言及しようと思います。
クッキークラック・サン[陽菜]
画像省略!記事投稿を優先します。
【評価】
惑星任務適正:★★★★☆
レイド適正 :★★★★☆
周回適正 :★★★★☆
即戦力度 :★★★★★
【雑感】
陽菜の火属性のコスプレです。
陽菜と言えば弱体効果無効というイメージですが、例に漏れずしっかりと搭載しています。加えて、攻撃アップ、防御アップ、回復、バリア、行動ゲージ増加、火属性ダメージアップの各種バフが盛りだくさんで、しかもその効果(数値)はいずれも強力です。
オートスキルではないため、レイド向けで使うのはやや難しいかもしれないですが、行動ゲージ増加を始めとした各種バフは使い所があるのではないかと思います。
周回任務でも、全体攻撃or全体バフを使用できるため、短時間で殲滅するという周回の目的を満たすことに繋がり、かなり役立つと思います。
育成については、主だったバフの効果自体は初期レベルでもちゃんと発動し、その効果も十分に発揮されます。惑星任務やレイドで使用するのであれば、スキル2とスキル3のLVを上げて再使用ターンを短くして運用したいですが、それでも即戦力として期待しても良いです。
【総括】★★★★★:超おすすめ
自身が火力を出すことだけがやや不得手ですが、器用貧乏というよりは器用万能寄りの性能かと。初期から実装されているメインヒロインのコスプレにふさわしい強力なコスプレですので、ぜひ手に入れてみてください。
火属性の強力なアタッカーと組み合わせて使用すると、相当強いです。
ピュアフリッパー・ベア[ルカ]
画像省略!記事投稿を優先します。
【評価】
惑星任務適正:★★★★★
レイド適正 :★★★★★★
周回適正 :★☆☆☆☆
即戦力度 :★★★★★
【雑感】
ルカの闇属性のコスプレです。
ルカと言えば、味方を選択した場合は支援を、敵を選択した場合はデバフor攻撃を行う、ある意味スキルを2倍使えるというお得なイメージです。中でも一番特徴は、やはりスキル3の女神ヘカテーの権能にあります。
当方の記事でも既に何回も登場していますが、追加ダメージによる爆発的な火力の増加に繋がる、唯一無二のコスプレです。(元・指名手配ジャマーのクラウンでも追加ダメージを発生させられますが、つまりW追加ダメージを発動できるという意味でやはり唯一無二と言えてしまいますね)
惑星任務では追加ダメージを単品で使用しても十分に火力支援として役立ちますし、なんならスキル2を味方に使用した場合の全体バリア&デバフ1個解除や、スキル1を味方に使用した場合の単体回復&防御アップも役立つため、攻守ともに抜群の安定感を誇ります。
当然、レイド任務においては唯一無二の能力を持っていることから、超ダメージを出すためには必須中の必須中の必須です。
ただし、周回任務では、オートにするとハチャメチャな行動をし始めるため、不要です。
育成については、主だったバフの効果自体は初期レベルでもちゃんと発動し、その効果も十分に発揮されます。それでも、レイドであれば時間制限がきつく、惑星では長く耐えるのが難しいということから、スキル2とスキル3のLVを上げて再使用ターンを短くして運用したいです。それでも即戦力として期待しても良いです。
【総括】★★★★★★:人権レベル
自分で用意した評価の枠組みを超えた記載をしていて、舐めてるのか?と思われるかもしれませんが、レイド任務(特にOO・ジャマー共同戦線)においては、人権レベルで必須だと感じました。
追加ダメージの発動ロジックについては以前の記事を見てもらえば分かると思いますが、確かに法外なダメージ量が稼げてしまうとは言え、この挙動はバグではなく仕様だと思います。(以前の記事を見れば、ちゃんとダメージ量の発生ロジックが理解できると思います)
現状のコンテンツにおいて、短時間で超ダメージを発揮させる必要があった場合、ピュアフリッパー・ベアがいないとお話になりません。
※ただし超ダメージを発揮するためには、
・正しく仕様を理解した上で
・パーティ内でどのようなバフを組み合わせるか吟味して
・クリ率やクリダメといったデタリキのステータスを吟味して
・いざ戦闘ではどのような順番でスキルとジャマースキルを発動すればよいのかを理解して
・それらを正しい順番で発動させる
……といった、さまざまな制約を乗り越える必要があります。
真のプロ班長を目指すのであれば、履修必須ですね。
ということで、もう期間は残り少ないですが、いまさらデタコレフェスのガチャ評価を記載しました。
今回は超あたりと言ってもいいラインナップなので、宗教上の理由があって課金できないという人でもなければ、まだどちらも持っていなければ軽く回しておいたほうが良いと思います。
特に今回は、ピックアップ率の大幅アップ仕様が重なっているため、実質今を逃したら次の入手機会は4ヶ月後になる可能性が高いと言えます。
※ちなみに、ここまで書いておいてなんですが、運営さんが今回の共同戦線の結果を見て追加ダメージの仕様変更をしてくる可能性はないとは言えません。
その場合、さすがにレギンレイヴ事件と同様の補填はあるとは思いますが、自分としてはせっかくのお祭り火力なので、この仕様は維持してほしいと思いますね…