![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95843980/rectangle_large_type_2_18da3df19dd73c3cf441e487670b3de0.png?width=1200)
Photo by
noriyukikawanaka
「イヤ!」という練習
\浜松ジェンダーラボ/⑫
浜松男女共同参画推進協会 理事 近藤佳美
[浜松百撰コラム] 2022年12月号掲載 (出所)浜松百撰
*******
「イヤと言う練習」というのがある。
輪になって、ボールを投げる。ボールを受け取った人は「イヤ!」と言い、違う人に投げ返す。暴力に対して声をあげる練習だ。
女児たちはイベントでは楽しんで「イヤ!」と言っていたが、学校では仲良しグループで自分がしたくないことを誘われても、絶対イヤとは言えないとのこと。仲間外れになるのが怖いし、場の雰囲気を壊したくないからだそう。
将来、彼女たちに恋人ができ、自分の望まないことを要求されたら「イヤ」と言えるだろうかと心配になった。
ハラスメントの加害者は、相手が嫌がっていることに気づかないことも多い。「イヤ」と言うのが危険な時もある。信頼できる人に相談することを知っておくと良い。
嫌なことを嫌だと言い、それを受け止める対等な関係はジェンダー平等への第一歩。そんな社会を目指したい。
![](https://assets.st-note.com/img/1673937124997-Pjy4l5tPGe.jpg?width=1200)
この連載も今回が最終回。1年間お付き合いありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
NPO法人浜松男女共同参画推進協会
浜松市を拠点に男女共同参画、ジェンダー平等、女性活躍推進などの課題に取り組んでいます。浜松市男女共同参画・文化芸術活動推進センター(あいホール)の管理運営を担っています。
WEB:https://danjo-hamamatsu.jimdofree.com/
FBページ:https://danjo-hamamatsu.jimdofree.com/