問題の解決方法について

弾正です。問題解決について書きます。
どんな活動でも問題の原因を外から探しては解決しません。もし解決できたと感じても、それはその場しのぎにしかならないでしょう。
例えば
「新規のお客さんが増えないのは新規参入のトレーナーが増えたからだ。」
「マーケティングが上手くいかないのはWEBマーケで素人がかき回すからだ。」
などです。
例えば、そう考えるのをやめて
「新規のお客さんが減ってきたな、自分が同じ事ばかりしているからだ。」
と、思えば成長します。
「これから自分は全く新しい顧客をターゲットにしよう。その為に新しい事を学び、新しい価値を作らなければ。」
と、問題を自分自身に向ければ、外の環境は全く気にならなくなります。
同じように
「マーケティングが上手くいってないな。マーケティングのトレンドと自分のブランディングにズレがないか見直そう。」
と、思えばやはり成長します。
「あー、やっぱりもうこのマーケは古いんだ。早く気が付いて良かったー。」ってなります。
トレーナーは元来が一匹狼です。
何かに寄り掛かれば倒れる宿命です。
特に今年は寄りかかってる場合ではありません。

いいなと思ったら応援しよう!