【長野 松本・上田】 1泊2日の城を巡る旅
場所
初っ端の企画は、長野県の松本市と上田市です。
これは実を言うとあれです、実際にやろうとしているプランのラフ版です。
もし旅とか言っておきながら、ガチ旅です。
ということで、余談はさておき早速本題にいきましょう。
テーマ
城と町を巡る
なんかいきなりコアなテーマで恐縮です、、、
いや、なんというか私自身はそこまでお城に興味はないんですが、
同行者が城と武将が好きなので、どうしてもこうなるんですね。
前提条件
・家族構成(大人2人、子ども2人(うち1人は未就学児))
・松本までは車移動(もしくは、松本市内でレンタカーを借りる)を想定
期間
11月中旬の1泊2日で内1日は平日を含む
例)金〜土 or 日〜月
→今回は、金曜〜土曜のパターンで進めていきます
工程1日目
※この日のメインは、松本城
8:30 ~ 10:30 松本城 見学(週末は混むらしいので平日の早い時間を狙う)
11:00 ~ 12:00 昼ごはん@テンホウ松本 渚店
(ラーメン、餃子、山賊焼き←このためにこの店をチョイス)
※お店によって提供しているメニューの一部が違いそうなので要確認
12:00 ~ 13:00 諏訪に移動
13:00 ~ 14:30 諏訪高島城 見学
14:30 ~ 諏訪市湖畔公園にて足湯などゆっくり
15:30 ~ ローカルスーパーを散策&おやつタイムしつつ、松本へ戻る
17:00 ~ 夜ご飯@寸八
※混む前&子どもがいるので早めに食事にする
食事終了後、適宜ホテルへ移動し、その後は自由時間
例)私はホテルの食事スペースで1人晩酌タイム
工程2日目
※この日のメインは、上田城址公園と街巡り
8:00 ~ 9:00 松本から上田に移動
9:00 ~ 11:00 上田城址公園を中心に散策
11:00 ~ 12:00 昼ごはん
候補としては、蕎麦・馬肉うどんあたりでこのどれかを攻めたい
が、実際は多分こっち↓になりそう。
食後は、こちらでソフトクリームとじまん焼きなる回転焼きをいただく
12:30 ~ 13:30 松本に移動
13:30 ~ 少し早いが家路に向かいつつ途中で休憩&観光なんかを織り交ぜると、まぁこんな感じを予定している。
食事の選定基準
・子どもがいるので超人気店は避ける
・なるべく提供時間が早そうなもの
・選べる選択肢(メニュー)が豊富なお店
としている。となると大体、この中からいくつかピックアップして同行者と相談して決める。
・ローカルチェーン
・ローカルパン
・ローカルスイーツ
・ローカルフード
・ご当地B級グルメのお店(テイクアウト)