
他人は変えられない/馬の耳に念仏/大人でない人と一緒に働くのは大変💦
休職してた人が復帰、、、
休職している間、その人がいなくても現場は何の問題なく回っていたのに、当然の様に仕切りだし、以前と変わっておらず、また繰り返すのでは…
せっかく自省する機会があっても、被害者の様にしか思っていなら?仕方のないことかも…
別の人で、応用が必要な仕事で、仕事の進め方を指示しました(*事前に相談を受けて)
…が、全く話しを聞いていなくて、仕事が終わっていない😨
「はい。」と返事するから、理解・納得したと思っていましたが、その場しのぎの返事でした…
いくら事情や背景を説明しても、内心では耳を貸さず、無駄な作業に時間を費やして時間内に終わらず、私が手伝う事に…
一生懸命やれば仕事が終わらなくていいと、被害者の様にしか思っていない?
楽に、無理や無駄なく仕事が出来る様にと伝えても、、、
聞いている振りだけだと気付いた時、徒労と怒りを感じました😣
下記の動画は参考になる内容が多いです↓
私自身もそうでしたが、新卒や20代の頃は、青く未熟だったので大目に見る様にしていますが、、、
それ以降の年代や高齢の人で、仕事の面では大人でなく、5歳児の様な人がいると痛感します…
ついつい年齢が大人だから、話し合いが出来たり、話せば通じ合えると期待してしまいますが、最初から無理な相手でした😣