
私の中のカオナシ/千と千尋の神隠し/苦団子を探し求めて🐾
※この記事は、スタジオジブリ作品「千と千尋の神隠し」と「魔女の宅急便」について、ネタバレがたくさん、ございます⚠⚠⚠
作品を、まだご覧になっていない方は、お気をつけ下さい🙇🙇♀🙇♂
--------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
【カオナシグッズに驚く😳】
本題の前に、カオナシについて検索したら、商品化する発想や、受け入れられるのも、日本人らしさと、日本人のよさの気がします✨
【貧乏神、疫病神、ぬらりひょんと、色んな神さまを、自然に受け入れられるのは
日本人だからこそ、特定の宗教や神さまに偏らない、強みや特性でしょうか?】
【カオナシの考察記事】
※たくさんあるので、一つだけご紹介
【私の中のカオナシ】
※あくまで、私独自の勝手な考察や推察による自分語りです。
※本当の意味や意図は、原作者さんの、心の中や胸の奥にあると思います。
カオナシとは…
飢餓感、渇望感
もっと欲しい、もっと欲しい
もっと下さい、もっと下さい
まだ足りない、まだ足りない
現状や今に満足出来ずに、心が暴れ回る状態なのでは?
何が足りなくて?
何に不足を感じるのか?
何が不満に感じるのか?
こうしてSNSを利用していると、好きで労力や時間も掛けて、記事を作成するのですが🐾


「スキ」や「コメント」が
欲しい欲しい…
たくさん欲しい…
もっともっと欲しい…

私のカオナシが、大きくなり出す時があります💦

人によりそれが
「お金・健康・地位・名誉・所有物(乗り物・服飾・家電)・住む場所や家・趣味・仕事・人間関係(友人・恋人・家族・家庭)など」
それぞれ異なるし、複数を大なり小なり持っていると思います💡
内なるカオナシ
他者のカオナシ
誰しも人生で、両方を見聞きしてきたと思います
【この世の、苦団子とは?】
私が見つけられた答え、苦団子は
自分自身は、思り通りにならない
他者は、自分の思り通りにならない
起きる出来事は、自分の思い通りにならない
この3つを思い出せた時に限り、有効になり具現化して、働いて作用します🕊️
作品上も、3つだったかな?
作品と同じで、非常に希少なのです💦
記事に書くから、なんとか思いだせますが💦
日々、人生、世の中や社会を生きてると、悲喜こもごもあるので、ど忘れします😱
【苦団子は、それしかないの?】
ございます☺️
それは、あなたの身近な人が知っていたり教えてくれたり✨
お好きな本、マンガ、アニメ、映画、芝居、ダンス、noteやSNSの記事、歌だったりと✨
人間の思い通りにならい天気や天候
【夏の凄まじい暑さと🥵】【冬の厳しい寒さは嫌だ🥶】について
私なりにたどり着いた、苦団子記事です🍡
(※長文で、自分で読むのも大変です💦)
私が手っ取り早いと思うのは、打首獄門同好会さんの曲を聞くことです☺️
苦団子歌ですね🕊️
夏の暑さが嫌になった時
冬の寒さがしんどい時
楽しく生きたいと思った時
【苦団子と嘘をついて、偽装や擬態する、毒団子🤑に気を付けて⚠】
私は、そういうことをする人達を、不幸教団と呼んでます⚠
「あなたの為ですよ🤑」大嘘を平然と言い放ちます。
そんな殊勝で、神さまみたいな人格に人間如き、人間風情がなれるなら…
人間社会に、法律も司法も必要がなくなりますよね?
分かりやすいのは、金目的ですが
それ以外でも、あなたの身体・健康・所有物・人間関係を奪い、搾取する人もいます⚠
あなたの心が弱っている時を見計います⚠
非常に希少で高価な苦団子です
限られた人、特別な人だけしか提供してません
今、この機会、今日を逃すと、もう手に入りません
あなただけに、特別な価格で提供しましょう
アホか!
そんな美味い話しや、都合のいい話しがあるわけない!
平時で、冷静に客観的になれる時は、簡単に気付けますが
心が弱っている時ほど、甘い話しが魅力的に思え、特別な何かや人に縋りたくなるのが、人間の弱さです…
【この世の湯婆婆】
仕事や職場で、普通やマトモな人もいますが
癖が強かったり、異常なこだわりがあったり、関わるのがとても厄介な人もいます😰
過去記事
意地悪や嫌がらせをする
無理難題を突き付ける
無理や無茶を言う
あれ!?
両親を助けたいと必死になっている、千と変わらないのでは?
単独の湯婆婆もいれば
不幸教団の湯婆婆もいる
有象無象の湯婆婆が、日本中にいる
私自身が、湯婆婆になっていた時もありました…
【湯婆婆に対応や対処するには?】
作品で伝えてくれますよね✨
信頼できる人を探し、頼ること
筆頭は言わずもがな、ハクですよね✨
リンと釜爺の存在も大きいです✨
何よりも、非常に厄介な存在だったカオナシと坊を味方に付けたことが、窮地を救うことになります✨
この記事を書くきっかけは「ひいろさん」の記事でした☺️
こちらの記事で「千と千尋の神隠し」と「魔女の宅急便」について、ひいろさんが考察されています。🌟
個人的に「魔女の宅急便」を見ていると「千と千尋の神隠し」がより理解できたり、より楽しめると、私は思います☺️
先日、文学フリマに行かなければ、ひいろさんのnoteに出会わなかったし、この記事も、この世に生まれなかったと思います。
人との縁、良縁は大切にしたい、大事と改めて思いました
もし悪縁と出会ってしまったら、離れたり、別れるのが吉だと、私は思います
ご縁がなかったと
先人やご先祖さまの知恵は、改めて凄いと思います
【まとめ】
あなた目の前に、湯婆婆がいたら、1人で対峙するのは、とても難しく非常に困難だと思います。
どうしたらいいの?
千尋やキキのように、身近にいる人から信頼できる人を探して、頼ることです。
あなたの味方になってくれる人
あなたの力になってくれる人
あなたを見守り、支えてくれる人
どちらの作品にも、登場してますよね?
魔女の宅急便だと私は、オソノさん、ウルスラ、老婦人の存在が大きかったと思います。
他者に頼りながらも、あなたご自身が、何かで頼られたり、誰かの力や助けになる人にも、なれるのです
一面や、一方通行でなくて
両面があり、双方向なのが、人、人間なのかもです
生きていく中で、心の傷や心の痛みは、人を成長させるし、人を傷つける人にもなります
私自身が、湯婆婆になっていないか、日々や日常で、気を付けたいなあと思いました