![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151211599/rectangle_large_type_2_49f98dc9e97606a753e9e0d788f29d2a.png?width=1200)
スマイルあげない anoさん
YouTubeのオススメより
マクドナルドさんのキャンペーンで受賞された、みたいです。
去年、マックさんの店内で聞いたことがあるような気も💦
歌詞が、とても好きです✨
※歌詞の一部を抜粋
ギリギリで生きている毎日
怒られたら残機減る
出来ること褒めてくれたら One up
中略
人とコミュニケーションは難しい
だけど出来る気がするテレパシー
作業にハマれば意外と楽しい
そして褒めてもらえたらちょっと嬉しい
![](https://assets.st-note.com/img/1724031643367-HdxiIEaeGq.jpg?width=1200)
以下の記事の話しが本当ならば…
スマイル0円は、米国の本店からの押し付けでなく。
まさかの日本の店舗から生まれた、日本だけのサービスらしいです…
凄く意外でした💦
なん…だと…
当時の方に直接話しを聞けないし、社内情報を含まれ、私の憶測になりますが…
接客する側の矜持=心の持ち方や姿勢として「スマイル0円」を発案したのでは?
けれど曲解されて「接客業なら、笑顔で接客するのか当たり前😤」にすり替えられたのでは?
故人、三波春夫さんの件と、同様に思います。