![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54064095/rectangle_large_type_2_9c4f2c2f9eb8a52c96641169626deeb0.jpg?width=1200)
非通知電話に、ご用心💦
一度、本当らしい、世論調査の電話が、かかってきました。
自動音声で、留守電に録音され、ネットで調べた上で、対応しました。
今回は、「エスエイチ」と名乗る、調査会社で女性の声で早口で、自動音声による、一方的に、番号入力を要求してきます。
電話後に、ネットで会社情報を調べると、見つからず不穏な情報も...
電話番号と個人情報を紐づけられる、自ら漏らしたこと...
郵便番号・性別・年代...
やらかしたと、頭を抱え、自分を責め、消費生活相談(行政)に相談。
・業者が、詐欺か否かの判断は、できない
・今後、非通知電話には、対応しない、無視
・不審なショートメールのURLは、アクセスしない等々
私の携帯は、留守電が付いているので、急いで対応する必要は、なかったんです。
仕事で疲れていたし、不審な電話がなかったので、判断力が鈍ったのかも😣