
自分側の挨拶と礼儀が、人間関係の分かれ目?生命線?命綱?
バイト先で、仕事も人間としても尊敬している方々は、自分から、誰にでも進んで挨拶されるし、礼儀もしっかりしてます。
「ありがとう」
「ありがとうございます」
自然と口にされる事が多いです。




マネを始めてから、私の場合、処世術の面もありますが。
相手の反応は、相手の領域なので、もしも返ってきたら、嬉しい位の感じです。
反応がないとか、反応が薄いのは、気持ちや感情は、寂しく悲しいですが。
それは相手の事情や理由があるので、そこで区切り、終わりです。
身に付けた事が、新しいパート先で、思いがけず窮地から、助けて貰いました🙇♂️
挨拶と礼儀が、なっていないと、気を悪くする方、へそを曲げる方、気に食わない奴、嫌いな奴と認定する方もいます😰



そういう方と接すると、今まで仕事の人間関係で、たくさんの失敗と間違をしたことが...
勘が働き、虫の知らせとなり、身体に警報を出して教えてくれました😳
「初日から、ギリギリの綱渡りだった...」
「実は、連日、薄氷を踏む状況だった...」
仕事をしながら、冷や汗ダラダラでした💦
初日の洗礼が凄まじかったので、改めて思います。
人と話すの苦手とか、人と接するの苦手でも、仕事や職場は…
自分側の挨拶と礼儀を守っていれば、不必要に敵は作らない
※よほどの偏屈な人や、深い傷付きを抱えた人でない限り
人付合いが少しだけ、楽になれるのかも?
