
仕事のスキルツリーを伸ばすには💡/自分の苦手や不得意に直面する😰
ゲームだと、スキルツリーを開放していくと、キャラクターが育成され・強化されて、有利に優位に進められますよね🎮

では、仕事のスキルツリーを伸ばすには?
自分自身で努力したり、学ぶことも必要ですが。
職場の色々な人達に、自ら関係性を築き、教えて貰う必要があります。

人により、知っていることや経験していることに違いが、あります。
私から聞かなくても、教えてくれる人もいますが。
日によって働く面子やメンバーも毎回変わるし。
仕事の状況も毎回変わるので。
知識と経験。
知恵や創意工夫が、必要になります。
職場の人との関係性は浅くてもいいから
広く(多くの人)と自ら関わらないと
いずれはジリ貧になるし
成長できない環境にいます😰
自分から、他人に頼る
自分から、他人にお願いする
「人(他人)が怖い」
「自分だけ傷付きたくない」
侮辱される恐れや不安や心配の、心の発作に苛まれる私にとっては…
凄く苦手で難しい状況です😰
それでも
色々な人に助けて貰ったり、親切にして貰った、おかげさまで
私の中の刺々しさや、近寄り難さは
少しずつ和らいだり、ゆっくりと薄くなっている気もしてます
今も、これから先も、向き合っていかないと
新人期間が終わり、経験者扱いされた時に
風当たりがキツクなるのは、目に見えてますので😰
状況が差し迫り
そうせざるを得ないと
追い詰められた面もあります
特定の人だけの関わり
限定的な人付き合いだけでは
副業のバイト先でも上手くいかなくなっていたので💦
新しい職場は、バイト先より離職率が高いし
人の出入りも相応にあるので…