![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50932269/rectangle_large_type_2_de74774daf3557e4cd7424daa5336549.jpg?width=1200)
職場イジメの被害が辛い/動画のご紹介
私自身、問題の渦中にいます。
社労士の「須田美貴さん」の、ご紹介の記事を書く前に、先に動画を紹介させて頂きたいです。
私の様に、今、問題の渦中にいる方や、過去に被害を受けた方に、「共感できること」「イジメの対処法」で、参考になることが多いと、私は感じました。
2999人が視聴。3000になったらトップの動画変えます。アーカイブはこちらから https://t.co/c1E7ZFzEbZ pic.twitter.com/Ah9dzSNhri
— 須田美貴☆労働者側社労士 (@sudatora) April 26, 2021
現在も、過去に被害を受けても、生きる気力や希望を奪われると、1日なんとか、のりきるだけで、精一杯になると思います。
1日なんとか、会社に行って、耐えて堪えるだけで、心身が疲れ果てる。
個々で、問題の据え方や望む解決の方向も、違うと思います。
私は、働きながら職場で環境改善を求める余力も余裕もなく、退職という選択を選んでいます。
今、苦境にいる人に、自他共に伝えたいことは、漫画「夜廻り猫」の遠藤の言葉を借りさせて頂くと、、、
今日、なんとか、ご無事で