見出し画像

行政相談センターさんに、相談してよかった😊【中編】

過去記事です

回答を頂いて、全容が見えてきて、私なりに理解できしました🌟

担当課の県職員さんも、厚労省の職員さんも、業務命令の元で動かざろうをえません。

それは、民間=会社だって同じ、じゃないですか。

財務省に関しては、国民の側でなく、そっち側になっている職員さんもいる噂を耳にしますが。


それは、ブラック企業に入ってしまい、そこで生き残る為に「良心と魂を捨てる」ことを選んだのと、同じなのかもしれません。


根っ子や大元は、なんなのか?


役所(国)の独自性や主体性に口を挟めるのが、〇〇会議の存在です。
(専門家、諮問会、政策などなど)

この会議に参加できる資格を持つ人や、指名されて呼ばれる人は。

政府に影響力があり、取り入っている本人か、その刺客(間者)だと思います。


老後2000万必要?億に増額した?

この件も、そういった人達の思惑や意向が見事に反映されたものでしょう。

公助=福祉に頼らず、投資でも副業でもして、自助努力と自己責任で、自分の老後は自分で何とかしなさい😤


戦時中も戦後も

【数多くの命と人生と悲劇と犠牲の上に】

【自由と人権】

を手に入れられ、享受させて貰っている世代の1人ですが。

戦後から、度々、あちこちに風穴を開けられています。

口実やきっかけを大義名分に、悪法はドンドン通され続ける。

取材特権と社会的影響力のある媒体新聞社とTV局は、市民に知られて困る不都合な情報は「見ざる言わざる聞かざる」で、沈黙を守り続けます😤

それに比例して、相次ぐ増税と、生活感が苦しく閉塞感があり、先行きや未来に不安や心配を感じる日々です。

どうしようもなく、思い通りにならない事態に、直面してますよね。

こ〇な騒動の時も、そうでした。

まずは自分、ご自身が、幸せに日々を生きて、足元をしっかり根を張ることです。

自分の身近にいる人や、関わる機会のある人に、優しく温かい気持ちを持てるだけでも、幸せな世界を創造できると思います。


至る所に、不幸教団による…

あなたは不幸だ、不十分だ、非の打ち所がない完璧な人間になれ】

と繰り返し繰り返し、布教され続けています😰

見聞きするだけで、心が病み疲れ、正気を失っていく😰

人として狂いやすく、凄まじく大変な状況で、日々を、実は生きていたのだと思います。

だから、心に余裕がないし、自分のことばかりで…

他人に著しく不寛容になり、徹底的に責めたり、誹謗中傷するのでは?

いいなと思ったら応援しよう!