![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120740078/rectangle_large_type_2_fa791b5534068df56108cb4bf0fc4285.jpeg?width=1200)
一言メッセージ
毎週日曜日は、Facebookに毎日投稿している 一言メッセージをご紹介します。
一言メッセージは2019年9月から作り始めました。
著名人の言葉ではなく、自分の体験を通して得たことを言葉にしたいという思いがきっかけです。
長年、手書きにこだわってきたので、活字ではなく手書きでメッセージを書くようになったのが2021年1月からです。
メッセージをイメージして、簡単なイラストを描くことにしました。
昨年は、メモ帳に書いていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1699055760014-8ZiYdHzox4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699055780060-llGWy2eOIl.jpg?width=1200)
今年から、ほぼ日手帳オリジナルを使っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1699055809855-S6kJZViu6l.jpg?width=1200)
手帳に書くと日付の管理もしやすいです。
1か月の終わりに、その月に描いたメッセージを一覧にしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1699055956376-FLHwOeyxMK.jpg?width=1200)
こうしておくと、いつ、どのようなメッセージを書いたかが探しやすいのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1699055993410-KTx7a8NrvS.jpg?width=1200)
デコっています。
手帳にメッセージを書いているので、マンスリーのページには、その月に描いたイラストを記録しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1699056095587-xeiDqVvdxl.jpg?width=1200)
手帳に何を書こう、手帳をどのように使おうと考えこむのは、「手帳」という概念にとらわれているからなのではないかな?
それよりも、何を何のために記録するか?
記録が増えることがワクワクする!と捉えると楽しく続けられます。
手書きの一言メッセージをはじめて、もうすぐ95週
これまでに665編の一言メッセージを作りました。