![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64646377/rectangle_large_type_2_38dd0688d13fc9dafd5fd494feada11e.jpg?width=1200)
01.はじめに
今から約40年前は、就活のノウハウなんて皆無に等しかったし、私は、「内定」から誰よりも遠い状態でした。
そんな私が
「就職活動って楽しい!」
「社会に羽ばたく準備ができている!」
「就職活動を通じてどんどん進化してる!!!」を実感しながら、約7か月の活動期間を経て、第一志望の物流会社から内定をもらい、1986年4月に社会人としての一歩を踏み出しました。
この7冊のノートは、就職活動中、毎日つけていた就職日記です。
毎日日記をつけながら、自分自身について理解を深め、社会人になるとは?仕事を通じてどのように成長していきたいか?を考えました。
振り返れば、私の仕事人生はココから始まったような気がします。
ワープロを買った頃、体験記録をまとめたことがありました。
でも、感熱紙なので読めなくなるのは時間の問題です。
だから、この際、noteに記録しておくことにしました。
今の就活と、活動の時期もやり方も全然違いますが、仕事や就職に対する考え方に変わりはありません。
でもこれは、お仕着せのノウハウではなく、たくさんの方の協力を得ながら自分で構築した考えやスキルです。そして今とほとんど変わっていない、私の生き方考え方の原点です。