
どたばた「世界の歌と踊り」
カレー料理の講座が終わるか終わらないかのタイミングで「世界の歌と踊り」のプログラムが隣の部屋で行われるため、私はそちらに移動しなければならないはめに。
本当はちゃんとかたずけをしてゆっくり参加者とおしゃべりをしたかったんだけど。
だったら「歌と踊り」には顔をつっこまなければよかったのかもしれないのだけど、ネパールの留学生がこぞって着飾って参加するっていうんだもの。こちらも参戦しないわけにはいかないじゃないですか。(注:歌は戦いではない)
長年一緒にネパールと岡山の民間交流の活動をしているスンダリミカこと髙木美佳さんに大阪から来てもらい、新曲を披露してもらいました。(パチパチパチ)
とはいえ機械音痴の私。パソコンとプロジェクターを繋ぐことはできるのだが、プロジェクターから音を出したいやら音量をあげたいやら言われたらお手上げなのだわ。ダメ出しをめちゃくちゃ食らってへこんだのだった。
こんなことなら呼ぶんじゃなかったと反省することしきり。全く何をしているんだかなあ。しかも大阪から来てもらうための交通費、宿泊代、謝礼等々結構な出費がかかるときた。(うぬぬ)なんというか踏んだり蹴ったりで公民館でのイベントは終わったのでした。
まだまだ続く
いいなと思ったら応援しよう!
