見出し画像

pink,rose,rosa,roseus・・・ピンク・・・Pinky・・・

昔、Pinky & Killers(ピンキーとキラーズ)というグループがいた。今調べたら1968年にあのヒット曲「恋の季節」が発売されている。
私は当時中学生だ。憧れのお姉さんPinky、可愛かったなぁ・・・

そんな話はどうでもいい。



今回 hisamis さんのユニセフ募金展に参加させていただきます。
詳細はこちら・・・

作品が出来たので昨日 hisamis さんの所へ発送した。
こんな感じ・・・



ピンクという言葉には、もっと淡い優しい印象があるが、案外力強い気がする。
 
出展企画が、基準サイズ10㎝×10㎝なので、今回の作品はそのサイズには収まらないと思い、20㎝×20㎝のサイズで作った。
 
古い写真から、ピンクの花を探した。
ピンクといっても、単独で見ればピンクだと見えても、他の写真と見比べると、赤色や紅色、或いは紫色に近かったりと、案外選択に時間がかかった。
その中から花の色味と花言葉との兼ね合いでこの4種にした。
 

右上  アルメリア(ハマカンザシ)
花言葉は「思いやり」
 
右下 チェダーピンク(シバナデシコ)
花言葉は「勇気」
 
左上  アザレア(ツツジ)
花言葉は「青春の喜び」(ピンクの花)
 
左下  サザンカ(カメリア)
花言葉は「永遠の愛」(ピンクの花)
 

子供たちが “ 思いやり ” と “ 勇気”を持って “ 青春の喜び ” を謳歌できるように “ 永遠の愛 ” で見守ろう
 

と、それぞれを繋いでみた。
この言葉も含めての作品だとみてくれたら嬉しい。
 
 
 
まだ参加できるので、Pinkyな方お待ちしています。





 

いいなと思ったら応援しよう!

dandysmile
読んでいただいてありがとうございます。 お志はこれからの糧にしたいと思います。