見出し画像

『妖怪もの忘ればばあ』

ご縁をいただきありがとうございます。
日々のことなどをポツポツと綴っていきます。

前回、ハンカチを2日連続で落とした話を綴ったが、そういえば、と思い出したことがある。

それは、先日、眼科に行ったときのこと。

会計の際に、保険証をまず返してもらった。
次に、会計をした。
そして、次回の診察についての話があった。
休診日の説明を受けた。
診察券や処方箋、明細書を受け取った。
ここまでは良い。

診察券をしまったり、薬局に行くため、処方箋とお薬手帳と念のため保険証をそろえておこうと、待合の椅子で作業をする私。
ここで。
自分の手に診察券とか、明細書とかと一緒にあるはずの保険証がないことに気づく。
最初に、返してもらっていて、どこかにしまったことは完全に忘却。
(保険証を返してもらってない!)と思い込んでしまった。
思い込んだら、もう、財布などを確認するという行為には至らず、
対応してくださった受付の方を疑う私・・・。

「あの・・・保険証を返していただきましたっけ?」と聞くと。
「お会計の一番最初に、お返ししましたよ(微笑)」
「・・・一番最初・・・にですか?」
「ええ。一番最初に。もう一度ご確認ください(微笑)」

あれれ・・・。
カバンや財布をあらためる私。
・・・!
いました、保険証。財布の中に。

「すみません!ありました(照笑)」
「よかったです(微笑)」

そそくさと、退出。
はずかし~。
思い込みっていやね。
しかも、忘れるの、はやっ。
いろいろと流れるように進んだから、記憶にひっかからなかったのか。
それにしても、こういうことが最近、顕著。
こんなに、急速に、衰えていくものなのか・・・。

覚えていたいことは忘れがちなのに、
こういう恥かしいことは、忘れない。
ほんと、いや~ね。

ここまで読んでいただきありがとうございます。
また、ご縁がありますように。



いいなと思ったら応援しよう!