見出し画像

非公式フォーマット 「軍師戦」

軍師戦とは

軍師戦とは今回の第4弾発売、それに伴う環境の崩壊を理由に僕が提唱したい非公式フォーマットです。

まず理由の詳細ですが、第3弾に出来たデッキタイプ「土方LO」の進化系「リユニオンLO」の台頭により、競技的な正解は正直な所、現状においてはリユニオンLOを握る事となってしまいました。
まるで平家みたい

これにより、デッキの多様性が失われ、かつリユニオンLOはPSを必要としないデッキです。
カードゲームの醍醐味を失っている時点でお世辞にもゲーム体験の良いデッキとは言えないでしょう。

よって
より戦略的に、より多くのデッキタイプ・アーキタイプが活躍できるようになればいいなと願う訳です。

そこで発案したのが「軍師戦」です。

軍師戦のルール

  1. デッキ枚数は60枚以上

  2. 使用可能なレアリティはレア以下

たったこれだけです。

軍師戦における選択ルールの提案

あくまで選択ルールは自由に付け加えたり取り外したり、考えてもらって構わないし、このフォーマットの発案者として権威やポジションなどは求めてない為(こんなん誰でも思いつくし)本当に各人が好きにしてもらって良いです。
ただ、今後僕が公認大会などで採用する際のスタンダードなルールはある程度固まっています。
よって、あくまで僕が思いつく、より面白く遊べるかもしれない拡張ルールの「提案」という形にします。

  1. サイドデッキ
    BO3等マッチ戦や、トーナメント・リーグ等のBO1大会でサイドデッキを採用する案。
    この場合サイドデッキ枚数は15枚以下を推奨し、メインデッキの枚数は上限設定を推奨しません。

  2. 殿堂
    どうしてもSRカードも使いたい!という際にSRカードを制限して入れる案。
    メイン、サイド合計2枚制限を推奨します。

  3. 封印
    よっぽどやべーデッキができてしまう場合に特定カードや特定のカード同士の組み合わせを禁止する案。
    特に推奨は無いものの、超個人的にはメディチはもうええでしょうと思ってます。

  4. 後攻リシャッフル
    あまりにインスタントにLOが決めれる環境故、あったら良いかなと思いつつ、まぁぶっちゃけこのフォーマットではいらん気もしてるけどBO1とかだと良さそうなので提案はしておきたい案。
    名前の通り、「後攻は1回だけ、山札が0枚でターン開始を迎えた時に敗北前、墓地と手札を全て合わせてシャッフルし、新たに山札を作ることが出来る。その後通常通りドローフェイズを迎える。」というのを推奨します。

  5. マホウ島流し
    一度使用したマホウは「島流しゾーン」に行き、島流しゾーンに行ったカードはゲームから完全に除外される案。
    正直これも無くていいと思ってますが、一応念の為、提案しておきます。推奨は上記の通りです。


以上で軍師戦フォーマットの話を終わります。
このフォーマットが皆さんの新たなイジンデンライフに彩りを添えるものである事を願います。
これからもイジンデンを楽しみたいですね♪


公認サポーターやたくん

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集