今日か明日

「なんで文才のあるひとが自ら命を絶ってしまうんだろう」という旨の嘆きをTwitterで見かけたけど、たぶん文才があるから自殺するんじゃなくて、自分が死にたくなるくらい苦しんでる理由を表現するために文章が必要だっただけだと思う。
言葉を選ばないとSOSを送れない。まるで詩や小説のような文章にしないと、自分が感じているのと限りなく近い色や温度で、その苦しみを伝えることができない。

ただ、死にたくなるくらい、自分の中身とだけ長い時間をかけて向き合ってきたから、他人に自分を伝えることが上手じゃないだけだと思う。適切な言葉を選んだ結果詩的になる。そういうのが、文才と呼ばれる。

文才があるひとが自殺するんじゃなくて、自殺するくらい苦しんでるひとに文才があるだけ。

いいなと思ったら応援しよう!