見出し画像

【獲得pips:-3.1pips】【損益合計:-527円】むらお_秒スキャFX_オーバーシュート_2024.11.22_09:00-12:00

■トレード結果
 2024年11月22日(金)の09:00-12:00のトレード結果です。
【損益合計:-527円】【獲得pips:-3.1pips】でした。

■勝負数:6戦、勝率50%(3勝、3敗)
  勝負数は6回、今週の平均勝負数(17回)よりも極端に少ない戦いになりました。
 勝率50%、今週の平均(65%)よりも若干低めです。
 自分のアプローチに自信を無くして、チキンになり、怯えてエントリーできませんでした。

■トレード一回当たりのpips平均:勝ち平均 1.5pips、負け平均-2.6pips
  勝ち平均pipsは、今週の平均(1.9pips)からは低めです。少なくとも1.0-1.5pipsを利確ラインと考えており、これは妥当なところでしょうか。
 負けpipsは、今週の平均(-3.6)と比較すると改善されました。しかし、本来入るべきところで入っているわけでもなく、お粗末な負け方です。
 アプローチを見直しを再び行います。

■保持時間平均:勝ち保持:8秒、負け保持:6秒
 平均は勝ち保持・負け保持それぞれ1分ほどです。そこから相当さくっと減っています。
 秒スキャを体現してます。勝ちについては、総じてエントリーの場所がよくて、すぐに利益が出たということの証左と考えます。
 一方、負けは、負け方がひどいので、-2.0pipsで即逃げをしてみましたが、本当によくないですね。狙いとは違うアプローチということがわかりました。
 若干、混乱していたかもしれません。

■総合 PFR 0.6 、期待値-5.2
 この値は、ジュンさんの書籍では、1.5-2.0とのことなので、このレンジをまずは目指すようにしていきたいと思います。
 今回は、0.6でした。このように、1.0-2.0に収まるように損切りのアプローチをどうにかしないとですね。
 

■トレードの寸評
1. 買い -26pip -442円 (9:09:59) 154.103 154.077
2. 買い -31pip -527円 (9:10:06) 154.104 154.073
3. 買い -21pip -357円 (9:10:58) 154.044 154.023
・154.000の反発を狙うが、そもそもNG、即決済
・新ルールを適用して、20で切るをやってみたものの、おおわらわで大爆死
・いままでの方式ならばとれていたところをみすみす逃し、損失になる
→ルールを元に戻し、負けパターンの対応を見直す方針に転換
・ボラが高い状況下のため、どうしても、値動きが発生する
・3.0pipsでは、この値動きですぐにかられる

4. 売り 14pip 238円 (11:02:25) 154.471 154.457
・154.475からの反発狙い、素直な反応で利食い

5. 買い 16pip 272円 (11:32:48) 154.361 154.377
・154.350の反発狙い、素直な反応で利食い

6. 売り 17pip 289円 (11:38:33) 154.487 154.47
・154.500付近の反発狙い、素直な反応で利食い
・そのまま、500の突き抜けもありえたものの、このラインの抵抗線があり、反発すると想定して保持継続


■雑感
 最初の三回のトレードでは、自信を失ってしまい変なことを取り入れました。メンヘラ状態になり、トレードがブレにぶれました。
 負けることを前提に、トレードをぶれないようにしたいです。負けパターンの発生はしょうがないということで、これをどうさばくかに注力してトレードを続けます。

以上

いいなと思ったら応援しよう!