見出し画像

【獲得pips:+3.1pips】【損益合計:+527円】むらお_秒スキャFX_逆張り・オーバーシュートを狙います_2024.11.22_21:00-23:00

2024.11.22 21:00-23:00のトレード結果です。
【損益合計:+527円】【獲得pips:+3.1pips】

■勝負数:9戦、勝率67%(6勝、3敗)
 勝負数は、今週の平均(12回)よりも5回ほど少ない状態でした。
 エントリーポイントを絞ったので、その結果が出ています。
 特に、00、000、その他の跳ね返りそうな場所は、なんとなくというよりも、ファーストタッチ、何度も跳ね返される、一時間あしレベルでの反発てんなどを狙いました。
 それが、まあまあささったのかなという印象です。
 勝率は、67%と平均65%とトントンでした。
 エントリーに関しては、そこまで勝率の観点だけでは、まあまあ筋がいいところにはいれているように思います。

■トレード一回当たりのpips平均:勝ち平均 1.9pips、負け平均-27.7pip
 勝ちpipsは、週の平均(1.9pips)と同じでした。利確は、妥当なラインでおさまったように考えます。とはいえ、5ma、20maなどの抵抗帯、プライスアクションが出るまで待つのも一つかもしれません。
 目標は、1.0-1.5なので速攻で利確するのが正義ですが、ラッキーなのを拾いたいです。
 負けpipsは、週の平均(-36.3)よりは改善しています。しかし、一発ほご逆指値-50をくらっており、それをどう回避するかが課題です。

■保持時間平均:勝ち保持:2分15秒、負け保持:4分12秒
 勝ち保持は平均(49秒)の2倍、負け保持は平均(1分19秒)の3倍と長く握りすぎました。
 原因になっているのが、損切を見越した二発撃ちです。
 二発撃ちの一回は+1.1pipsで終わり、もう一発は逆指値・損切りで-8.0pipsほどくらいました。
 損切のために、二発撃ちをしているのですが、利益を伸ばすよりもむしろ損を出しているのではないか?と勘繰っています。

■総合 PFR 0.7 、期待値3.4
 PFR(ペイオフレシオ)は、0.7でした。目標値は1.0-2.0なのですが、まだ届かずです。
 現状の損切りを見越した二発撃ちでは、達成難しいと考えます。 

■ トレードの寸評
1. 0:11:18 買い 20pip 340円 (21:00:04) 154.303 154.323
・154.300からの反転狙い、5maタッチ、20maタッチなどを判断に利確すべきか

2. 0:25:49 売り -52pip -884円 (21:14:35) 154.402 154.454
3. 0:27:45 売り -28pip -476円 (21:16:31) 154.417 154.445
・154.400の戻りを意識してエントリー
・一発目でいまいちなところでエントリー、二発目も微妙な価格帯
・二発目で損切きかいはあったものの、欲を出して逃げず
・ずるずるとホールド、最終的にお祈り状態
・逆指値までのぼりきって、涙目で最後の一発を利確
→二発スタイルは無理?ワンショットワンキルを徹底したほうがいいのではないか?
→二発スタイルで逃げ切った利益 vs 二発スタイルでくらった場合の損失の比較が必要

4. 0:45:45 買い 31pip 527円 (21:34:31) 154.41 154.441
・154.400の反発狙い、エントリーが想定よりも10p高い
・利確については、20maタッチまで待ってもよかった

5. 1:28:52 買い -3pip -51円 (22:17:38) 154.389 154.386
6. 1:29:04 買い 14pip 238円 (22:17:50) 154.373 154.387
・オーバーシュートを二発狙った状態
・一発目、二発目の距離が近すぎのために、結果として、戻りを狙えず
・何度か、±ゼロまでもっていけそうだったが、りかくできず
・そのままずるずるとホールド
・結果、+でおわってはいたものの、危険水位をいったりきたりの状態
・下手すると、ダブルで逆指値の可能性
→一発目で切った方が、結果としてよいのではないか?

7. 1:41:04 買い 16pip 272円 (22:29:50) 154.259 154.275
・154.252のあたりのリバース狙い、速攻利確してにげきり

8. 2:04:49 売り 13pip 221円 (22:53:35) 154.354 154.341
・オーバーシュートでいったん止まった瞬間でエントリー、妥当なエントリ、利確

9. 2:10:59 買い 20pip 340円 (22:59:45) 154.249 154.269
・254.252のリバース狙い、ここはきれいにきまる


■雑感
 そんなに変な動きはなかったなという感想です。
 チャンスは少なかったものの、オーバーシュート、000、00、1hなどの反発を狙って比較的、素直な動きが多かったように思います。
 二発撃ちに対して疑義がでています。週のはじめは、損切を意識した二発撃ちで、利益も伸びていました。
 しかし、週の後半になると、損失を生み出す原因になってます。実は、ワンショットにこだわって、違ったら損切りするほうが結果として損失はすくないのではないか?大きく食わらなくて済むならば、そうしたほうがいいのではないか?という疑問がふと浮かびました。
 週末は、二発撃ちの有効性を検証してみます。
 いずれにせよ、NY時間で、+でおわれたのは行幸です。一方、損切の二発撃ちはNGなのではないか?という仮説ができたのは大きな収穫です。
 引き続き、トレードに向き合います。

以上


いいなと思ったら応援しよう!