就労体験を望むと威力業務妨害で訴えると言われる体験談♯85
他力本願
という言葉の意味
「自分の力でなく、他人の力によって望みをかなえようとすること」
自分の力でどうにかしようとして動いたが、
「威力業務妨害で訴える」
と言われたら、自分の力で動けなくなる
ということは、他人の力によって望みをかなえるしかない
他力本願は、よくないと言うが、必死でどうにかしようとして、自分の力で動いたことによって、いい方向ではなく、悪い方向にしか進まなかった人は、どうしろと言うのか?
他人に頼るしかないだろう
しかし、その他人も力になってくれない。
死ねといっているようなものだ。
厚生労働省委託・奈良県中小企業団体中央会管轄・なら若者サポートステーション
ここのポスターを見て、前に進む一つとして、
このポスターに書いてある
「就労体験ができます」
を信用して、相談に行き、
平田綾子産業カウンセラー・国家資格キャリアコンサルタントからは「できません」を連呼。
問題になると天下り事務局長による揉み消し。
イジメ特別手当でも出ているのかと思った。
奈良県中小企業団体中央会からは、
「威力業務妨害で訴える」
厚生労働省は、なぜ、これを放置する?
厚生労働省委託だから放置するのか?
教育訓練給付制度
他にも色々あるが、そもそも、パソコンを持っていないとできない講座も多い
買う費用がない人は、支給するべきではないか?
講座を無料にしても、パソコンを持っていないとできない。
そして、それを購入するお金もない。
それなら、アルバイト・パートをすればいいとなるが、一度も働いた事がなく、働くという事に恐怖心がある。
人付き合いが苦手。
今の季節だと、冷房が強いが、その冷房で体調を崩しやすい人にはそれも不可能。
在宅でできるものとなると、パソコンが必須になる。
パソコンを使った仕事を一度もしたことがないなら、やり方もわからない。
内職となっても、パソコンを買うために、どのくらい期間がかかるか分からない。
奈良県庁のホームページに載っている内職募集に連絡しても無視対応。
だからこそ、地域若者サポートステーションに就労体験を言っていた。
責任を取るべきではないですか?
何もしていないのではなく、相談に行っているのです。
でも、何も力にならない
どうしろと言うのですか!
相談者の人生、心を殺して何が面白いですか?
就労体験を望むと威力業務妨害で訴えると言われる体験談
https://note.com/dandelionfluff