![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54035556/rectangle_large_type_2_6d1a44586cca9d223d28129460101ece.png?width=1200)
白紙の日記(06/06)
白紙っていうタイトルなのにヘッドの画像真っ黒やん.
電磁気学が楽しい今日この頃,力学もそうだけど微積をガンガン使ってやっていくのが楽しいし理解も深まる.どうして高校物理は微積を避けるんだろう.
子供の頃からの夢のひとつにナビエ・ストークス方程式を解くこと,というのがあります.子供の頃はやってやる!という気持ちだけで深い知識は待ち合わせていなかったので楽観視できたのですが勉強をすればするほど遠ざかっていく気がして無謀だと感じます.けどときたいという気持ちは全く色褪せておりません.
色々やりたいことはたくさんあるのだけどどうしても時間が足りないこととどれも手を出してしまうので中途半端な感じで進んでしまう.
とりあえず今週はNFT関連の知識を詰め込みつつ,電磁気学を学ぼうと思います.
全然関係ないけど特殊相対性理論も知りたいと思った,なんかかっこいいじゃん.時間を扱えるの面白うそうだし空間ってワードがそそる