見出し画像

2024.11.02 天燐15周年ワンマンライブ!&4thアルバム「燐光」リリース!

いよいよ当日となった

天燐15周年ワンマンライブ!&4thアルバム「燐光」リリース!

翌日が早朝から仕事で
静岡での開催ということで
参加を悩んでいましたが
10/19の浜松FORCEでの
SABER TIGERとの激熱な対バンライブを体感し
参加を決定!

4thアルバム「燐光」リリース
連日のメンバーの皆さんのXの投稿を見て
ワンマンへの期待がより高まりました!

新幹線での移動も考えましたが
最終的に車で移動

道の駅「潮見坂」で少し休憩、早朝の海と空!

余裕を持って早朝から出発し
かなり早めに静岡に到着!


静岡観光


場所の確認がてら10時頃に静岡ROXYへ行くと
天燐YOSSYさんすけぴーさん
お会いできました!

時間に余裕があったので
静岡観光へ!

静岡駅前のオブジェ

YOSSYさんとすけぴーさんに
静岡のお薦め食事スポットを
お伺いしたら

天燐ファンの聖地
ラーメン暖暮 静岡常磐町店


を紹介していただけました!

ラーメンも炒飯も美味しかったです!

ネギごまラーメンと炒飯セットをいただきました!


美味しいラーメンと炒飯を食し
お腹も一杯になったので
大道芸を観るために
駿府城公園へ移動!

大道芸に関する記事は下記にまとめました!


静岡ROXYへ向かう前に
少し駅に寄った時に
清水エスパルスの寄せ書きがありました!
J1昇格、おめでとうございます!🎉

間もなくワンマンスタートの
静岡ROXYへ!

プレミアムの先行入場で中に入ると
天燐15周年を祝う
素敵なフラワースタンドがいっぱい!

ラーメン暖暮のshingoさんからお祝い品も!
YOSSYさんデザイン、天燐15周年記念Tシャツ!

17時少し前から整理番号順に
プレミアム優先入場スタート!

メンバーの皆さんと一緒に記念撮影!

メンバーの皆さんのみのショットも!

ライブスタート前のステージ!

これまで参加した
天燐のライブの振り返り

天燐のライブ初参加は
2024年1/27のUNSOLUDEレコ発!

2度目の参加ライブが2024年3/24
Yumerika*のヒロキチさんのヒロバス3日目!

3度目の参加ライブが2024年10/17
eviL redruM vol.29 SABER TIGER-ELIMINATED TOUR 2024 浜松FORCE
超激熱だったSABER TIGERとの共演!

そして4度目が本日11/2!
いよいよ待ちに待った
瞬間が訪れる!

天燐15周年ワンマンライブスタート!

ライブスタートにあたって
舞台裏のYOSSYさんから
注意事項のアナウンスが!

一般的に危険だと感じる行動や行為、
暴力、嫌がらせ、他人を不快にさせる
発言等はお控えください

モッシュやダイブ、痴漢等
他人へ危害が加わる恐れのある行為も
一切禁止します

映像収録や写真撮影等が入る場合があります
あらかじめご了承ください

写真や動画は撮ってもOKですが
後ろの方や周りの方たちに
迷惑にならないように配慮して
撮影してください

ルールやマナーを守って
今日一日を最高の日にしましょう

心の底から楽しむぞー!

開演のブザーの音に続き

荘厳なSEがフロアー一杯に響き渡る!

梛歌慈さん鉄兵さん
すけぴーさん心さん
の順でステージに登場!

YOSSYさんは?
と思っていたら
フロアーから花道を通ってステージへ!


1曲目「記憶の翼」

銀テープの祝砲と共に
演奏がスタート!
1曲目から最高な盛り上がり!
最高なナンバーで最高なワンマンの幕が上がる!

2曲目「孤独の中で」

3rd Album「修羅-SHURA-」
の2曲目に収録されている熱きナンバー! 

3曲目「コトノハ」

3rd Album「修羅-SHURA-」
の3曲目に収録されているナンバーで
アルバム通りに2曲目、3曲目と演奏!


MCへ

気合十分に叫ぶYOSSYさん!

ワンマン、絶好調だね!
改めまして、天燐と申します

遂に来ました、この日が
1年前から、ここでワンマンやろうと決めて
CDの録音、グッズ作り

それらの苦労が
全部ぶっ飛ぶくらい
今日は本当にに嬉しいです、ありがとーう!

こんなに集まってくれて
こんなにROXYが埋まって
本当に嬉しいです

ギター、心さんの体調不良の話に

2日前に急性胃腸炎になられたと

鉄兵さんの所に盲腸かもしれないと
電話されたそうです


心さんから鉄兵さんに
「伝えなきゃいけないことがあるんだ」
とLINEが来て
凄い嫌な予感がしたと

今日は薬を飲んで対応していると

心さん
「皆んなの顔を見たら
100%勇気、頑張るしかないと」

体調不良だろうが何だろうが
ぶっ飛ばして行こうぜー!

4曲目「己路無」

突き上げる拳と共に
演奏された2nd Single「己路無」の
タイトルナンバー!

5曲目「光芒一閃」

3rd Album「修羅-SHURA-」
の5曲目に収録されているナンバー
圧巻のツインリード!
最高な疾走感のスピードチューン!


6曲目「黎明」

4th Album「燐光」の
10曲目に収録されているナンバー
イントロの同期から始まった
聴かせる哀愁のメロディー!

MCへ

今日、ちょっと見た目
違うと思いません?

本日のメイクの話に

メイクがヴィジュアル系みたいに
なっていると思いますが

鉄兵さんから、今日くらいは
しっかりとメイクしようぜと話があり
メイクのプロの方を呼んで
全メンバーしっかりメイクしましたと

YOSSYさんを見て
皆んな戸惑っていたそうですが
自分自身が一番戸惑っていたそうです

皆んな別人だよね、全員

この人は誰だ?
すけぴー、この人がすけぴーらしいですよ
いつもフォカッチャって人が立っているんですが
この人がすけぴーか

「フォカッチャどこに行ったの」
に対して「帰りました」と
フォカッチャが正式メンバーなのか
すけぴーが正式メンバーなのか
どっちなのに対して「すけぴー」と

YOSSYさんがフォカッチャって呼ぶから
なかなかすけぴーが浸透しないと

「梛歌慈も変わったよね」に対して
燐光のジャケットの不死鳥にちなんだと

タイムキーパーに時間を確認しつつ
⇒時間厳守で22時撤収のため

各MCは5分に設定されていると

いつも5分もしゃべっていないに対して
鉄兵さんから長い時は15分しゃべっているとつっこみ

今日は色々と仕掛けをしています
リハの時の銀テープの話も

入場時に配られた
サイリウムの話になり
次の曲で使いましょうと

7曲目「流転の鐘」

タイトルコールから演奏された
3rd Album「修羅-SHURA-」の
12曲目に収録されているナンバー
フロアーのサイリウムも綺麗で

ラストに金・銀テープの祝砲も!


早いもので
前半戦終了です

でもね、8曲目なんですよ

楽しいと時間って一瞬で過ぎます
前半戦、お付き合いありがとうございました!

8曲目「霹靂の荊」

曲への期待が高まる同期のイントロからの
激熱ギターのフレーズから繰り出された
超激熱ナンバー「霹靂の荊」!
最高な激熱ナンバーで前半戦が終了!


前半戦ラスト、8曲目「霹靂の荊」
に続いて
ワンマンならではの特別なコーナーへ!

ソロタイムがスタート!

鉄兵さんドラムソロ!

鉄兵さんのスーパードラムソロに
鉄兵さんが歌う「天空の城ラピュタ」の「君をのせて」
素晴らしい歌声で、鉄兵さんの歌も聴けて最高でした!

すけぴーさんベースソロ!

ドラムソロに続いて
すけぴーさんのベースソロへ!
鉄兵さんのドラムが叩けるチャンスタイムも!
名乗りを上げられたのがすけぴーさんの
会社の同僚の方で最高なセッションタイムも!

すけぴーさんの司会進行で

「お前らかかって来い!」からの

心さんと梛歌慈さんのギターソロ!

4th Album「燐光」の
7曲目に収録されている「平行世界」
3rd Album「修羅-SHURA-」の
7曲目に収録されている「時雨」を披露!
美しいアコースティックツインギターの音色が
フロアーに響き渡り優しい空気に包まれる!


最高なソロタイムが終わると
YOSSYさんがステージに!

「フォークソング研究会、天燐へようこそ」

何故かと言うと
アルバムに「平行世界」が収録されていて
メタルの中の真ん中に
休憩的なアコースティックが

スモークの話になり
梛歌慈さんは駄目だけど
心さんの時は、おもいきり発射してくださいと
⇒後に心さんスモークタイムに繋がる!

アコースティックで
まったりした空気を
YOSSYさんの叫びで振り払い次の曲へ!

9曲目の演奏前にメンバー紹介!

心さん、フォカッチャさん、梛歌慈さん、
鉄兵さん、YOSSYさんの順に紹介からの

9曲目「真実」

2nd Album「刻の螺旋」の
4曲目に収録されている
キャッチーで爽快なメタルナンバーで
再び全力メタルモードに突入!



10曲目「禅」

前回に続いて聴けた
4th Album「燐光」の
5曲目に収録されている
哀愁のツインリードから始まる「禅」!

MCへ

今日、4th Album 発売します

色んな曲を詰め込みました
本当に同じバンドなのかというくらい
全く違う曲が揃ったと思います

それでも天燐らしさを消さずに
ポップソングのような曲も
それもちゃんと天燐サウンドになるんですよね
ポップソングみたいなのは
俺が作ったんですけど

作って来た時に鉄兵さんに
「これ天燐でやっても多分駄目だよ
天燐に合わねえと思うな」とか言いながら
持って行ったら

見事に天燐サウンドに変えてくれました!

凄い、色んな曲が入っています
今までライブでもやっていない
曲もありますし
ライブでやってきている曲もあるんですけど

やっていない曲、どの曲か探してみてください

1曲、恋愛っぽい曲も歌ってるんで

愛だとか恋だとか苦手なんですけど
いざ歌ってみると嬉し恥ずかし
気持ち良かったと

本当に色んな曲が入っています

この世の終わりのような曲も

色々とバラエティに富んだ作品が
この1年間でメンバー皆んな頑張ったと思います
お疲れ様でした

特に鉄兵!

鉄兵さん
「次はこのペースで作るのはやめましょう」

曲をどんどん作っておけばいいと
アルバムを出すとレコーディング中も
曲を作られていたエピソードを話され
それは厳しいはと

YOSSYさん
「俺もう1曲作り始めてるよ」

色々、入っています
ぜひぜひ購入してください
よろしくお願いします!

今日、ここに我々が立つことによって
色んなバンドさん達も駆けつけてくれてます

ARESZさん(メンバー全員)

WINZZOR(KinoppyさんとOno-san)

台湾から来てくれているお客さんも

天燐ワンマン後半戦
ここからアルバムに入る曲を
やっていきますからの

11曲目「不死鳥」

タイトルコールから演奏された「不死鳥」
4th Album「燐光」の
8曲目に収録されているナンバー
YOSSYさんの最高な歌唱から始まる
メロディアスな疾走チューン!

12曲目「天翔交響曲」

4th Album「燐光」の
8曲目に収録されているナンバー

初めて聴いて初体感でしたが
感動的に素晴らしい曲!
ツインリードも最高に美しく
アルバム通りに「不死鳥」からの流れで
感激のあまり涙腺にきて泣きそうでした
「この場所で 出会えた奇跡を 胸に刻んで」


13曲目「闇刻」

「天翔交響曲」で感動の余韻に浸る間もなく
次に演奏されたのが
前回のライブで初体感し、最高にかっこ良かった
「闇刻」という名の通り、ダークでヘヴィな激速ナンバー!

まさに「光」と「闇」

「光」のような「天翔交響曲」からの
「闇」のような「闇刻」
この高低差、半端なかったです!

相反するも互いにとても魅力的な存在!


MCへ

この世界観の違い

落差が精神的に追いつめられると

心さんのお腹の具合を気遣う場面も

楽しんでますか?

凄く楽しいです
ありがとうございます

11月が終わるとしばらくライブがない
1ヶ月くらい空いて、次が仙台か

その次が静岡ですよね
MOHIKANさんのイベント
これは鉄兵から言った方がいいのかな
⇒MOHIKANさんと鉄兵さんが親友

友達の話題から
YOSSYさん、フロアーの皆んなが友達だと
共演者のライブをいつもしっかりと
楽しまれるYOSSYさん
俺もファンも何も変わらない
同じ人間じゃないか、仲良くしてくださいと

鉄兵さん

天燐が15周年
exist † trace が20周年
ARESZ が30周年

MOHIKANさんが周年イベントをやりたい
ということで1年位前から計画してくれて

そういうのがないとUMBER
でやる機会もないから

YOSSYさん「もっとやりましょうUMBERでも」
鉄兵さん「来年はまたUMBERでワンマンやるんでしょ」

今日、PAをされているのが
UMBERの店長さんだと紹介あり

2025年12/22、静岡UMBERでワンマン開催!

みけちゃんとこも一緒にやるんだよね
今日、来てくれているのかな?
⇒来られていました、Idiots Bark a Lotのみけさん

一緒に楽しんで行きましょう!


さっきやった曲「闇刻」
この世の絶望みたいな曲なんですけど
気持ちが高ぶって凄く体力使うんです
けど

次の曲は
もっと体力使う曲です

何故このセトリにしたのか
このワンマンという長丁場のなかで
何故この位置にこれを持ってくるのか?


全力で叫びます!
それでは次の曲です、聴いてください!

14曲目「虚空の灰」

YOSSYさんの全力の魂の叫び!

YOSSYさんがMCでも言ってましたが
「闇刻」に続いての「虚空の灰」はヤバすぎ!

Maxi Single「虚空の灰」の
1曲目に収録されているタイトルナンバー!

本当にこの曲を聴くと
熱いものが身体の中から込み上げてくる
天燐との出会いの曲で
いつ聴いても最高な超絶キラーチューン!

心の底から楽しんでいるかー!
心の底から魂を仲間と一緒に開放しようぜー!

15曲目「輝ける者たち」

本編ラストに向けて
怒涛の最高なナンバーを連発!
Maxi Single「虚空の灰」の
4曲目に収録されているナンバー
メンバーの皆さん、最高に輝いていて
フロアーの熱気も最高にヒートアップ!

金銀テープの祝砲による最高な演出も!

今日は本当にありがとうございました!
我々、次の曲でラストになります
物凄く楽しかったです
今日一日、大きい会場でやらせていただいて
本当にありがとうございました!

我々、また必ずここにも帰ってきます
毎年、ワンマンライブもやっています
ぜひ今日初めて観たという方も
ぜひまた遊びに来てください

16曲目「鋼」

ラストナンバーへの期待が高まる
前奏から演奏されたのは
(後に新譜を聴いて1曲目の「Dystopia」と知る)
4th Album「燐光」の2曲目に収録されている「鋼」!
最高なリードトラックで本編が終了!

ここにいる全ての人たちに
心からの感謝を

ありがとーーーう!


演奏が終わるとメンバーがステージを後に
フロアーからの拍手とコールに応えて
メンバーが再びステージへ!

MCへ

楽しいねー

俺、今...
心の底からありがとうね

正直、このバンド15年やってます
ええ大人がいつまでもバンドやってとか
結構、言われるんですけど

言われるんだけども

だいたい来たやつがこう言う
「続けるべきだね」って

いつまでもガキでいようぜ
大人なんて自分が大人になったって
思った瞬間から大人なんだから

やりたい事、やればいいんだよ

いつまでも、いくつになっても
夢を持つって凄い大変なことなんですよ

現実って壁があるから

あなたもそうだと思います

夢って諦められるんですよ、すぐに

誰だってそうなんですよね
夢って簡単に諦められる

だけど、夢って
持てば絶対に楽しいって

叶わなくてもいいんだって
何でもいいんだよ

俺たちはバンドだったよ

それが何でもいいんだよ

好きなものがあればいいんだ
それが夢でいいんだよ

本当に自分が好きなことを
やりましょう、思いっきり、恥じることなく
胸を張って行きましょう

ここに集まった全ての人は
胸を張って生きて今日は帰ってくれると
思っています

ありがとうございます!

アンコールありがとうございます!
それでは精一杯、今の俺たちを
ぶつけます

今、我々がここに立っていられるのは
本当に君たち、ここにいる全ての人たち
そして我々を認めてくれる
我々にバンドをやらせてくれる
家族だとか職場の人たちだとか

そんな人たちに支えられて
我々5人は今ここに立っていられます

本当に我々、全ての人に
感謝を...感謝をありがとう!

17曲目「陽炎」

アンコール1曲目に演奏されたのが
2nd Album「刻の螺旋」の
7曲目に収録されている熱きナンバー!

MCで告知されていた
心さんのスモークタイムも!

MCへ

YOSSYさんの熱い想いのこめられた
メッセージ、動画に収めています

YOSSYさんの天燐での15年間の想い
が込められたメッセージ!

何が正しいか答えは自分自身の中にある

自分の信じた道を進む

全ての人へ旅立ちに向けた曲!

18曲目「旅立ち」

初めて聴けましたが
YOSSYさん作詞・作曲の
これまでの天燐にない
でも紛れもない天燐節の
キャッチーでポップなナンバー!

ステージ・フロアーが
一体となった合唱!

フロアーに舞うシャボン玉の演出も最高でした!

ここにいる全ての人たちに
素晴らしい明日が来るように

最高なナンバーで
最高に激熱で感動と感激の
ワンマンの幕が閉じました!

最後にメンバー揃ってのバンザイ!

最後に写真撮影!

終演後のステージ!

YOSSYさんのセトリをいただけました!
サインとメッセージもありがとうございます!

先行入場で購入した物販

天燐オリジナル紙袋
おみくじ、F賞のコースターセット
4th Album「燐光」
ジャケット
Tシャツとアルバムのセット購入でもらえる
アナザージャケット!
アナザージャケットの裏面
Tシャツ、アルバム、アナザージャケット

ワンマンならではのソロコーナーに
アンコール2曲を含めて全18曲!

1曲目の「記憶の翼」から
18曲目の「旅立ち」まで

本当に最高に素晴らしい

歌、曲、演奏、
パフォーマンス、照明、演出

感激と感動の至福のワンマン!

天燐のメンバーさん
メンバーを支えてくれる家族の皆さん、スタッフさん
ROXYのスタッフさん
物販・入場とお手伝いされていたARESZの皆さん
ファン及び応援に駆け付けられたバンドの皆さん

全員が同じ目標・目的に向かって
楽しんで作り上げられた
最高に素晴らしい時間と空間!

YOSSYさんと鉄兵さんが
天燐を続けてくれたから
これまで15年間、天燐を支えてくれた
メンバー、関係者、ファンが居てくれたからこそ
今日の素晴らしいワンマンを
体感することができました!

YOSSYさん
梛歌慈さん
心さん
すけぴーさん
鉄兵さん

15周年おめでとうございます!
最高なワンマン、
最高な新譜の4th Album「燐光」を
届けてくれて本当にありがとうございます!

生涯忘れられない
記憶と記録に残る一日となりました!

最後に
YOSSYさんが夢の話をされていたので

自分の夢は
自分が実際に観て聴いて
共感できる、素晴らしいと思った
バンド・アーティストの皆さんを
応援することです!


ライブ後に投稿された
4thアルバム「燐光」に関する投稿!


いいなと思ったら応援しよう!