![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54280935/rectangle_large_type_2_f2106d1cb488fe4a985b1d6b677fbaba.jpeg?width=1200)
子供時代のお稽古事。 『お稽古道』を極める
お疲れ様です。サチエでございます。
コロナ渦、なかなか治りませんね。
本日も、まとまりのない独り言の日記を描いています。
ご興味のある方、ない方、どうぞ最後までお付き合い頂けますと
嬉しく存じます。
どうぞお手柔らかにお願いいたします。
* * * * * * * * * * * * * * *
お家の時間が長くなったので、たまに、お絵かきしています。
作品に対するご批判は、お手柔らかにお願いしますね。
* * * * * * * * * * * * * * *
* * * * * * * * * * * *
『アート』との関わり合いでございますが、
私は、小学校1年生から、地元の絵画教室に通っていました。
* * *
通った理由でございますが、
『仲良しの友達が通っているから、私も通いたい。』と
両親にお願いしたんです。
結局、幼馴染は、すぐに辞めてしまいましたが。(笑)
(↑ 写真に、特に意味はありません。笑 ↑)
絵画教室以外にも、
『ピアノ』 『お習字』 『そろばん』 などなど
どれも『〇〇ちゃんが通っているから』と、
母にお願いして通わせてもらっていました。
、、、が、
結局、なぜかどれも、友だちは早々に辞めてしまいます。
しかしながら、
自分は通っていました。笑。
(↑ 写真に、特に意味はありません。その2 笑 ↑)
新しい場所で
新しいトモダチを作って
どうやら楽しくやっていける子だったようです。
また、
両親が自営業であったため、
私がお稽古へ行くと、両親は子供の世話をしなくて済みますので、
毎日お稽古に行くのを喜んでいました。
(↑ 写真に、特に意味はありません。その3 笑 ↑)
このような、子供の頃の時間の過ごし方が、
『引きこもり体質のオタク』でありながら
皆様とも『調和を持って生きていくことができるような』ニンゲンに成長できたの かもと思っております。
この性格はありがたいです。 このように育ててくれた母には、いつも感謝しております。
大人になってからも私の『お稽古道』は続き、
『ダンス』にも出会いました。
皆さんも、何か見つかると良いですね。
きっと、見つかりますよ。(^^)
それではまた。
本日も、何も名言はございません。(ぺこり)
いいなと思ったら応援しよう!
![Sachie@DanceCat『それでも人生は続く』](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42934087/profile_2e78b9a9b28f74bc7ff2deede255d371.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)