今月も生き延びてしまいました。2024年 11月
あー野暮野暮、詩的なこと書くなら説明はしないでいただきたいわ
情報伝達と感情を起すことを目的とした文章は違うのだから、そこを意識して欲しいですわね。
そこを無意識的に飛び越えてしまって、読者に対し情緒的な何かを与えようと言う試みの文章に対し、詳細な解釈を書き手側から提起するのは野暮だと思いますね。でもそういうことをしたくなる気持ちはわかるので、せめてそこに罪悪感を持って飛び越えて欲しいです。
小説を読んでいて、書き手の自意識が書き手として透けてしまったら萎えるでしょ?
しっかり自分を消そうと思え
あとなんで序盤お嬢様口調なの?
あ〜世の中のバカな人間の多さにはイライラする。
そしてそのバカな人間達が鏡となって私の愚かさに気づかせてくることはさらに腹立たしい。
またTwitterの話になってしまうのだけど、バズツイには同じようなリプがつきまくり、誰かが叩かれると次々と私も私もと言って人が群がってくる。
そしてそういう人たちに限って集団に誘導されていることを自覚していない。
お前俺にリプする前にちゃんと文章読め
バカはバカを自覚しろ
他人に対して可哀想と思うことが、その人を可哀想にすることがあることをネットの人たちは自覚した方がいい
本人が気づいていない悪意に勝手に反応することは正義でもなんでもなくて、悪をより正当化された悪で上塗りしているだけに過ぎない
俺はエロに真剣なので様々なツールを駆使してAV女優の名前を調べるのだけど、名前から出演作品を調べると大抵かなり被虐を受ける方のAVに出てる人が多くてびっくりする。私は今のところそういう性癖は無いのだけど、私の内なる加虐願望みたいなものが反映されているかもと考えるとここからもエロの伸びしろがあるという嬉しさ半分怖さ半分といった気持ちである。
Twitter消した、怖いから。
俺は発言力を持ってはならない人間だ。なぜならこの世は死んだ方がいい人間が溢れているし、実際に死んでほしいと思っているから。そしてそれは自分も例外ではなくて、私自身も他者に死んだ方がいいと思われることによって、俺がそう思っていることが肯定される気がしている。一方的に感情を抱くのは傲慢だから。
こういう考えを内に秘めているからなのか、私は私の得になるように発言ができない。自分の得になるようにばかり発言している人を見るとなんのために生きているんだろうと思う。そんな仮の姿で誰かに愛されて虚しくは無いのだろうか。だったら一人寂しく死んだ方がマシだ。
普段自分の脳内のみを文章にして放出しているから、日記みたいな事を書いてみるとだんだん文章が壊れていく。私の中で優先すべき事項と、現実の乖離が激しい。そのうち現実と脳内が混ざってしまって、ノンフィクションがフィクションになっていく。そうやって私は全てを忘れて行くんだろうな。
漫才作ってみたい。ステージでやりたいとかじゃなくて作ってみたい。漫才作ってみたい。作ってみたい。
人間同士のコミュニケーションをとることがだるくなってきた。
このだるさは自分が人間であることに伝播して、自分自身に嫌気がさすだろう。私はそうやって生きてきたので。
自分がされて嫌なことは人にしないようにしようと教えてくれた幼稚園の先生は、されて嫌なことあんまりなかったんだろうな。同年代の、同性の人間が近くで話すだけでそいつの自意識が自分に入ってくる感じがして嫌になるような人ではなかったんだろうな。俺がお前らの決まりきった善を行おうとすると、俺は何も出来なくなって悲しくなって、悲しくなっていることにすら嫌悪してしまう。
私には自由意志が認められていなくて、人という枠組みに踊らされているような気がしてくる。俺という個は俺のままで人間であることを認められていなくて、俺が人間になるには概念的な人間に自分を擦り寄せていくしかない。擦り寄せる過程で人間という大きな概念にすり潰され俺は粉々になる。そして俺は粉として概念の人間に吸い込まれて消える。
ん〜なんか頭の中だけは他の人間と比較できなくてわかんないんだよな
これまでの経験からある程度の正解っぽい選択を多数の人は取れるけど、それが元の頭の中の考え方とどのくらい一致しているのかが人によって違う気がしてるんだよな
でっかいプラスとでっかいマイナスを持ってる人とそもそもが0の人とでは答えは同じだけど、過程が違くて、前者の方がひと手間かかっている分、悩むような気がしてるんだよな
俺はどちらかと言えば前者だし、前者のような人のことしか理解できないし、しようともしてないし、後者の人間を見ているとむしゃくしゃしてくる
唇の乾燥にリップを塗ることから知る私の生活意欲を噛み締めていきたい