![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125671547/rectangle_large_type_2_b640a13eb42ae965a7e72f496157ed5c.jpeg?width=1200)
母を看取る ー ソウルのメッセージを受け取る
看取るというのは、とても大事なプロセスだ。相手の喪失を体験し、自分の内面を整理せざるを得ない。しかも、言葉による対話では与えられない多大なメッセージが贈られるのだ。これほど大きな愛はないと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1706944471045-sWeE60H0bD.jpg?width=1200)
母を看取ったのは、19のとき。父と同じで母もガンだったが、部位が違ったことなども関係して、見つかってからは2年ほど生きた。そのおかげで、本人の準備は整って旅立ったのではと思う。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?
看取るというのは、とても大事なプロセスだ。相手の喪失を体験し、自分の内面を整理せざるを得ない。しかも、言葉による対話では与えられない多大なメッセージが贈られるのだ。これほど大きな愛はないと思う。
母を看取ったのは、19のとき。父と同じで母もガンだったが、部位が違ったことなども関係して、見つかってからは2年ほど生きた。そのおかげで、本人の準備は整って旅立ったのではと思う。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?