この2つの条件を満たすと迷子になれる。
おはようございます、檀浦です。
今日は、迷子になる原因の8割、
===============
なぜ、現在地がわからなくなるのか?
===============
についてお話していきますね。
まず、この理由について
たくさん送っていただいたので
いくつかシェアしますね。
===========ここから===========
地図を見ながら迷子になるの、
私のあるあるですw
私の場合ですが、
現在地の確認をもっと細かくやれば
迷わないんだよなぁ〜って思います。
たとえば1ブロック進んだら確認
(ビジネスだと1週間とか日を決めて確認?とか)
みたいに♪♪
これを自信満々に3ブロックぐらい進むから
「あれ?今どこにいるんだっけ…」
ってなるんですよね(^^;
昨日まさに自分でビジネスしてるけど迷走中〜。。
って人に会ったので参考にさせてもらいたいです!
(中略)
では、今日も良い一日を〜^^
===========ここまで===========
===========ここから===========
気になります!
んー、自分が何処にいるか
毎回確認しなかったからですか?
大体こんなんだろうって、
ざっくりすすんじゃうからですかね。
答え待ってまーす
===========ここまで===========
===========ここから===========
違う道に進んだのに、
そのまま突き進むから?
毎回ナビに従わなくて迷子になる友人が、
ナビが信用できないと、
何故か違うルートを毎回選んでいた
のを思い出しました(笑)
===========ここまで===========
他にもたくさん
ありがとうございます!
みんな正解ですね☆
もう僕が書かなくても・・・
ってちょっと思いましたが、
書いちゃいます。笑
===============
現在地がわからなくなる2つの理由
===============
理由は大きく2つあると
僕は考えています。
ひとつは、
『こまめに現在地を確認していない』
先ほどシェアした中にも
書かれていますが、
こまめにルート上のどこにいるか
確認をしていれば、
外れたときも早いうちにわかって
軌道修正できますよね。
もはやわからないくらいまで
進んじゃうと迷子になるんですね。
どうしてそんなに進んじゃうのか?
それがふたつめ。
『ルートに沿わずに独自に進んでいる』
これ単に沿ってないのではなくて
みなさん書いてましたが、
「自信満々に・・・」
「大体こんなんだろう・・・」
「ナビよりもわたしを信じて・・・」
みたいな感じで、
”わからないのに”
なぜか自分を信じてるんですよね。
これはいわゆる
”思い込み”ってやつです。
道にしてもビジネスにしても
迷子になっている人を
よく観察してみてください。
まずこの2つの条件を
満たしていることと思います。
では、
===============
どうずれば迷子にならずに
ゴールへとたどり着けるのか?
===============
だんだんと見えてきましたよね?
次回はこれについて
解剖していきたいと思います。
楽しみにしていてくださいね!
では、この辺で。
ありがとうございます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
是非、感想とか質問とかあれば
気軽にコメント下さいね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最高にHappinessあふれる人生を☆