國山 弾

🔰くにやま だん とにかく文章を書きたい人。一貫性のないトンチンカンなnoteを書いて…

國山 弾

🔰くにやま だん とにかく文章を書きたい人。一貫性のないトンチンカンなnoteを書いていきます。 ジャンルから何からバラバラだと思いますので、興味があるやつだけでも読んでいってください。 フォローには上限があるみたいなので、順番に返していければと思います。

マガジン

  • 日々思うこと

  • ショートショート

  • エンタメ感想

  • 小説

    自作の小説をアップしています。感想、指摘等をコメントしていただけると励みになります。

最近の記事

  • 固定された記事

【ショートショート】 『使命』

俺には使命がある。 必ずや、約束の地にたどり着かなければならない。 俺は戦士だ。 特攻した仲間は皆、無惨に死んでいった。 決して彼らが無能だった訳ではない。 命令を下す上官が間抜けだったのだ。 あの上官は、あろうことか、約束の地とは全く違う方向に仲間を特攻させたのだ。 信じられないことだ。 ある仲間は、巨大な白い化物に食われた。 ある仲間は、洪水にのまれた。 ある仲間は、約束の地に近づいたが、途中で行き止まりに。 何て哀れな仲間たちだ。しかし、上官は全く

    • 見たいものしか見ない人はどこにでも

      ご覧いただき、ありがとうございます。 國山 弾(くにやま だん)です。 「見たいものしか見ない人」っていますよね。 これは映画や漫画の話ではなくて、現実のことです。 「信じたいものしか見ない」と言い換えることもできそうです。 つまり、自分の信じるものだけが全てであり、それ以外の意見や知見は全て無視をするということです。 特にインターネット上では、このことが顕著に出ていると感じます。 政治家や、推しているアイドルやら、著名人に向けてありがちな気がします。 「この人以外はダメ

      • 転職活動はFA宣言

        ご覧いただき、ありがとうございます。 國山 弾(くにやま だん)です。 私は今年初めての転職をしました。 新卒で入社した会社からの転職でした。 会社員→会社員の転職なので、フリーランスや起業といった大きな変化ではありませんが、私にとっては非常に大きな意味を持つ決断でした。 多くの人は転職活動に対して、ナーバスな印象を持たれているかと思います。私もそうでした。 ですが、それは非常に勿体ないことだと感じています。 その理由をこれからお話しします。 転職活動自体はノーリスク

        • 男性用トイレの扱いを改善してほしい

          ご覧いただきありがとうございます。 國山 弾(くにやま だん)です。 今回のテーマ、どのくらいの人が共感してくれるかは分かりませんが、個人的には非常に切に願っていることなので、是非読んで欲しいです。 小便器の仕切りが無い これ気にする人どのくらいいますか? 私はめちゃくちゃ嫌なんです。 ただでさえ、見知らぬ人とトイレで隣り合わせなのが不快なのに、仕切りすらなく、人によっては撒き散らしている訳です。 女性で言うなら、個室の壁が無いようなものです。 わかりますよ?スペースが

        • 固定された記事

        【ショートショート】 『使命』

        マガジン

        • 日々思うこと
          11本
        • ショートショート
          4本
        • エンタメ感想
          0本
        • 小説
          0本

        記事

          【ショートショート】 『トンネル』

          「日曜の夜さ、あのトンネルに行ってみようぜ」 4時間目が終わった時、クラスメイトのAが話しかけてきた。 「え、嫌だよ」 「何だよ、ビビりすぎだろ笑。KもNもSも行くって言ってるぜ」 「そういうわけじゃないけどさ…大体親に何ていうつもりなの」 「解決済み。もう6年生だし、ちゃんと時間を守るならって」 「それでもウチはダメって言うんじゃないかなぁ」 「やっぱビビってるだろ笑」 「だから…」 意外にも、両親は了承してくれた。 こうして、俺たち同級生5人であのトンネルに行くこと

          【ショートショート】 『トンネル』

          「それはないわ」って思う演出

          ご覧いただきありがとうございます。國山 弾(くにやま だん)です。 スポーツ系の映画やドラマ、漫画ってありますよね。 皆さんも何かしら観たことあると思います。 スポーツじゃなくても、青春部活ものとか。 もちろん全てを観ている訳ではないんですが、 本質と関係ないところで誰か死んだりしませんか? キャラクターに悲しい過去を持たせたり、ドラマティックにするための演出なんでしょうけど、個人的には「それはないわ」って思うんです。 なぜなら、 「スポーツそのものの魅力が足りないか

          「それはないわ」って思う演出

          「カニと修造」理論

          ご覧いただき、ありがとうございます。國山 弾(くにやま だん)です。 何とも奇妙なタイトルですが、知る人ぞ知る名前だと思います。 映画の監督や脚本、スクリプトドクター(脚本で困っている人をカウンセリングし、良い状態に戻してあげる人)で知られている、三宅隆太さんがTBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル」にて提唱した理論です。 どんな理論なんでしょうか。 例えば、ロケ番組で松岡修造さんが船に乗って、カニを捕っているとします。 捕ったカニを漁師さんが綺

          「カニと修造」理論

          【ショートショート】 『ゾンビの気持ち』

          あぁ、今日も人間を食べちゃった。 別に好きでやってるわけなじゃない。僕だって元々は人間だったんだ。 でも、体が勝手に動いちゃうんだ。気づいた時には口の周りが血だらけさ。 美味しいのかって? 味覚が死んでるから、よくわからないんだよね。 本当は「逃げて!」とか言いたいよ。自分が化け物だってわかってるから。 残念だけど、必死で伝えようとしても、うめき声しか出ないんだ。 あっ、比較的綺麗なゾンビがいる。多分最近噛まれた新人だな。 「おーい。ようこそこっち側へ。」

          【ショートショート】 『ゾンビの気持ち』

          人の挑戦を絶対に否定してはいけない

          ご覧いただきありがとうございます。國山 弾(くにやま だん)です。 今や誰もが知る大谷翔平ですが、高校時代やプロ入団当初、メジャー挑戦直後といった時期は、常に批判の的でもありました。 プロ野球入団時、いわゆる「ご意見番」的なOBが、偉そうに彼の挑戦を否定していました。 「二刀流なんて、できるはずがない」「プロを舐めるな」 といった声に溢れていました。 日本のプロで成功した後、メジャーでも最初は苦しんでいました。 「日本のレベルが低いから何とかなってただけだ」「マイ

          人の挑戦を絶対に否定してはいけない

          大学生を取り戻せ!!!

          ご覧いただきありがとうございます。國山 弾(くにやま だん)です。 皆さんは大学に進学しましたか?あるいは、まだ高校生以下の年齢でしょうか。 私は大学時代にようやく自分の人生が歩めるようになった、という認識があります。 小中高はハッキリ言って何もわかってない状態だったというか、言ってしまえば視野が極端に狭い世界で生きていました。 もともと東京の出身なので、特に上京で世界が変わったとかではないんですが、大学で劇的に人生が豊かになりました。その理由をリストアップしてみます

          大学生を取り戻せ!!!

          YouTubeに飽きたかも

          ご覧いただきありがとうございます。國山 弾(くにやま だん)です。 完全にボヤキです。共感できない方も多いかもしれません。 現在20代の私。かなりインターネットと密に成長してきました。 ですが最近、どうにも昔のようにYouTubeを楽しめていません。 歳でしょうか。 比較的、趣味嗜好は年齢層高めの人間ですが、それでも、ネット文化は好きでした。 YouTubeを見て、それらの情報を上手いこと取捨選択してきたお陰で知識も増えたと思います。 今でも、商品の比較や勉強系

          YouTubeに飽きたかも

          【ショートショート】 『見られている』

          私の家から中学校までの距離は、そこそこある。 最近、登下校の時、ずっと誰かに見られている気がする。 ストーカー? 流し目で後ろを見ると、どうにも怪しい男の姿が見え隠れする。黒い服の大柄の男。日によって服は違うけど、あの体格は同じ人物に見える。 私は昔から人の視線に敏感なタイプだった。何というか、相手の真意はさておき、見られているという感覚そのものが苦手だった。 今回は特別嫌な感じがする。 いや、考えすぎかな。自意識過剰だと思われるのも嫌だな。 一瞬そう思ったけど

          【ショートショート】 『見られている』

          能動的間接継承 #未来のためにできること

          環境問題や国家間での争いなど、未来のために「変えなきゃいけないこと」は、なんの専門家でもないのでハッキリとは言えません。 ですが、「変えてはいけないこと」「忘れてはいけないこと」は、私でもわかります。 例えば、戦争や災害の記憶。 私は平成生まれですので、戦争は体験していませんし、大きな自然災害も直撃したことはありません。 それでも、経験した人の話を聞き、次の世代に受け継いでいくことはできます。 しかしそれは、必ず「能動的」でなければいけません。 修学旅行で行った資

          能動的間接継承 #未来のためにできること

          根性論との向き合い方

          こんばんは。國山 弾(くにやま だん)です。 最近体調があまり良くないのですが、なんとか仕事や家事をこなしている時に、自然と発していたんです。 「うっしゃ、気合いだ」「なんとかなる、頑張ろう」 私はどちらかといえば論理的、現実的に物事を考えたいタイプで、いわゆる昭和的な根性論は嫌いです。 ですが、自分が辛い時、必ずと言って良いほど根性論的な思考で頑張っていたんです。 この違いはどこにあるんでしょうか。 答えは簡単で、「強要される根性論」と「自分で課す根性論」の違い

          根性論との向き合い方

          迷惑論

          とあるアナウンサーさんが、体臭に関するツイートをして一部で炎上してるみたいですね。 炎上の理由の大半は、伝え方に問題があったからだと思います。男性が男性に対して、女性が女性に対してこのような提言をしていたら、このようなことにはなっていない気がします。 私自身、電車などで誰かの体臭が気になることがあります。 特に気になるのが、ドア付近の壁に寄りかかってくる人です。端っこに座っていると、その人の背中の臭いが直できます。けっこうしんどいです。 アナウンサーさんはどうすれば炎

          大好きな作品を生かすか殺すか

          皆さんは好きな映画や漫画はありますか? 昨今、特に映画業界で感じるのですが、伝説的とも言える名作の続編やリブートが非常に多くないですか? これにはいくつか理由があると思います。 ・ビッグネームならば、ある程度収益が見込めるから、予算が出る ・新しいアイディアが出てこない ・ファンサービスをすれば喜ぶだろうと、足元を見ている といった理由でしょうか。 これらの続編・リブートの中には、トップガンのように非常にクオリティが高く、観客からの支持が熱いものもあります。 一方

          大好きな作品を生かすか殺すか